分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~38 件を表示 / 全 38 件
・メタルスリーブ(コテ) 熱伝導率に優れた材質を使用することで、はんだ付け時の温度低下を最小限に留め、温度回復時の反応も良好。 ・はんだ量の定量化 はんだは付着しないので、供給されたはんだは、すべてワークへ流れます。常に定量ではんだ付け可能です。 ・機構部とヒーター部の一体化 同軸設計なので、ワークへの干渉を防ぎます。 ・フラックスとはんだボールの飛散防止 はんだをスリーブ内で溶融するので、フラックスやはんだボールの飛散を防止します。 ・窒素(N2)発生装置を標準装備 N2によるはんだ表面の酸化を防ぎます。
従来のレーザーはんだ付けプロセスはすべてレーザー出力を基に設定されており、結果として実際のはんだ付け温度がありました。ただしその場合、いくら同じレーザー出力を照射しても、部品の様々な個体差によって実際のはんだ付け温度にバラつきが発生することがありました。
単独使用での半自動機から、デスクトップロボット、インライン化した専用機まで幅広く採用できます。 はんだ付け条件が297条件設定でき多品種少量生産のラインにも対応可能です。 入力したはんだ付け条件が見やすく、動作状況が管理しやすいカラータッチパネル搭載。 200Wの高容量コテ用電源を搭載し、最大φ2.0mmの糸はんだ送りが可能なハイパワータイプです。
はんだ切れ、詰まりセンサー搭載。
インラインタイプ、セル生産タイプから生産工程、導入コスト、スペース等に合わせてお選びいただけます。 ドットフラクサー、はんだ送りフィーダー、モニタリングカメラが全機種に搭載されています。
自動ノズルクリーナーをはじめ、フロー高さ・温度の自動管理機能や位置決め補正カメラ等、様々な機能を標準装備しています。 設置場所、前後工程、サイクルタイムなどにより、ALL-in-oneタイプかモジュールタイプどちらかお選び頂けます。
工場内ダクトに排気するタイプです。 コテ先の先端にシリコンチューブを取付、局所的に吸引する。 また吸引はエジェクター式なので電源不要かつコンパクトな設計です。
捕集効率99.97%の三層フィルダー構造です。 低騒音、低振動、低消費電力のDCブラシレスモーターを採用し、 ハイパワーなモーターで、 吸引力もパワフルです。
・手作業はんだから、簡単に置き換えが可能。 ・複雑な設定を行わず、すぐに使用可。 ・優れた温調機能で最適温度への到達が約16秒。 ・タクト短縮で生産量アップ! ・大きな画面で見やすいティーチングペンダント表示は10言語 (日本語・英語・中国語・韓国語・ドイツ語・ スペイン語・フランス語・イタリア語・チェコ語・ベトナム語) ・カスタマイズ機能も充実!独自のプログラムを組めます。 ・はんだ条件は500条件。細かく条件を設定できるので、 常に最適なはんだ付けを行えます。 ・マルチ電源採用
充実した簡単ティーチング 好評を頂いている対話式ティーチングはそのままに、PCソフトはより直観的に操作可能となりました。 はんだ付けポイントやプログラム数が多い場合などデータ管理がさらに簡単となります。
卓上設置や移動も容易に行えるコンパクトな設計ながら、複数台のロボットに1台で対応できる、高性能なモデルです。
特長1.窒素/酸素濃度の管理に 特長2.ハンディサイズ
特長1 スポンジによる拭き取りクリーニング 特長2 お手軽自動給水 特長3 効率的なクリーニング
コンパクトなボディとコントローラー。 高速・高信頼性ロボット。
はんだ付け環境の近くにダクトがない場合などは、VAC-1000と合わせてVAC-3000を使用することで、三つのフィルターと活性炭フィルターがはんだの煙をキレイにした後、室内に排出します。
外形寸法:170mm(W)X247mm(D)X167mm(H) ヒーター:135W 電源:AC85~264V
外形寸法:77mm(W) X 144mm(D) X 54mm(H) ドリル回転数:約8000rpm 使用電源:DC24V(30mA)
はんだ付け専用ロボットとして開発し、発売から10年間で全世界500台以上の納入実績を誇るベストセラーはんだ付けロボットですl
微細な部品、狭ピッチで隣接する部品などの接合に適したハイスペックのマイクロレーザーはんだ付けシステムです。 特徴ある光学系で鋭いレーザー照射角度、長い焦点距離を可能にし、更にビームスポット径、スポット形状が自由に選択できます。 また、レーザーの出力制御に温調制御ユニットを用いることも可能。今までにない温度によるレーザーはんだ付けが可能です。 もちろんアポロ精工のレーザーユニットなので、糸はんだでレーザーはんだ付け可能です。
・はんだボール飛散防止 独自技術のルレット刃で糸はんだに一定間隔で穴を開けることにより、フラックスの効果を維持しつつ、はんだボールの飛散を最小限に抑えます。 ・手作業はんだ付けの効率UP ZSB-10は手作業用のフィーダーです。 フットスイッチによりはんだの自動送りができますので、手作業の効率を高めます。 ・検査工程の削減 ZSB FEEDERは他社の類似製品とひかくして高い評価を頂いております。 はんだボールを最小限に抑えることにより、検査工程の削減に効果を発揮します。
SSAは自動機用の糸はんだ送りフィーダーです。はんだ送り・戻しは外部制御で行えますので弊社のコテユニットと組合わせる事により、自動はんだ付け装置を作成する事も可能です。 SSAを使用しはんだ漕の液面管理をする事も簡単に出来ます。はんだ送りは速度は外部IOより高速と低速の切替が可能です。はんだ詰まり・はんだ切れ検出機能もありますので、安心してお使いいただけます。
スリムな形状で狭いところもはんだ付け出来ます。 ※挟み込みはんだ付け機能付き コテユニットには通常のモーションと、コテ先とワークの間に糸はんだをはさみ込んではんだ付けを行う機構も標準で装備されています。糸はんだを挟み込む事により予熱時間の短縮が図れます。
基板の反りや細か凹凸にも考え抜かれたバッファがコテ先を逃してワークを痛めません。 ※挟み込みはんだ付け機能付き コテユニットには通常のモーションと、コテ先とワークの間に糸はんだをはさみ込んではんだ付けを行う機構も標準で装備されています。糸はんだを挟み込む事により予熱時間の短縮が図れます。
はんだボール飛散による不良発生、検査工程への負担、手直しを軽減します。 ・はんだボール飛散防止 ・アポロ精工全ての自動機に対応 ・検査工程の削減
コンパクトなデザインで、直ぐに取付ができます。 はんだ付けの工程だけでなく各種工程のモニタリングも可能です。
太径糸はんだがスムーズに溶けるよう、はんだ糸を予熱する装置です。 はんだボール飛散防止、タクト短縮、コテ先の長寿命化等に有効です。 使用はんだ径はφ1.0~1.6(φ0.8は特殊仕様)と幅広く対応しています。
・はんだの酸化防止、濡れ性の向上 窒素ガスが酸素を遮断し、コテ先やはんだ表面の酸化を防ぎます。 はんだ付けの安定性と、濡れ性の向上にも貢献し不良低減に役立ちます。融点の高い鉛フリーはんだに最適です。 ・高濃度窒素ガス 高性能透過膜の使用により窒素ガス濃度99%を実現。(窒素ガス流量0.5l/minの時) N2ガスは標準品のコテ先内部を通過しますので、自然と加熱されたN2ガスによる予熱効果でタクトタイムの短縮にも効果を発揮します。 ・コンパクトなデザイン設計、24時間運転可能な耐久性 弊社はんだ付けユニットに直接設置可能なコンパクトデザインです。 コンパクトなボディにかかわらず、24時間運転が可能です。
【マルチ電源採用】 ウェットに保たれたスポンジローラーが回転し、コテ先をクリーニングします。 I/Oで正転・逆転することが可能です。
・強力なローラーブラシを採用 高速回転のブラシが、コテ先にこびり付いた炭化物をかき落とします。 ・簡単なメンテナンス メンテナンス用ローレットにより、トレイに溜まった炭化物の廃棄やブラシ交換等、日々のメンテナンスも簡単に行えます。 ・マルチ電源採用 使用する地域を選びません。
・寿命が長く経済的な温度センサー ・コテ先形状にかかわらず、わずか数秒で正確な温度を測定 ・カウントアラーム表示等、便利な機能を装備
対話型の簡単ティーチングで直線、曲線から穴あけまで多彩な加工が出来ます。 強力な吸塵システムと切れ味監視インジケーター搭載で、不良を最小限に抑えます。
・ドライバーはサーボ式トルクドライバーと機械式トルクドライバーの2タイプをご用意。 ・ねじ締め専用ソフトウェアにより、ねじ締め条件・ポイントを設定するだけで使用可能です。 また、ねじ浮き・空転のエラーを検出します。 ・フィーダーにねじが無い場合は、フィーダーからの信号により作業を停止することが可能です。
コテ先に付着したはんだをエアブローにより吹き飛ばした時の受け皿です。 高さや向きの調整が可能なので、余計な動きを省きクリーニングに掛かる時間を最短時間で終わらせます。 また、コテ先の形状によりCRBか、CRB-A2かをお選びいただけます。 CRB:コテユニットに標準装備されたエアブローパイプを使用するタイプ CRB-A2:エアーノズルが受け皿に着いたタイプ
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈