
この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせお問い合わせをする前に
会社案内PDFをダウンロード
- 企業情報
- 製品・サービス(10)
- カタログ(11)
- ニュース(0)
次世代のものづくりのお役に立ちたい
粉の歴史は新石器時代(約一万年前)に始まると言われ,麦や雑穀類を粉にしてから,焼いて食べていました。 食文化の始まりでもある小麦粉から,ナノテクノロジーまで,多くの分野で活躍する粉の世界,パーティクルテクノロジーを経験してみませんか,多くの方とお会いし,粉のお話できることを楽しみにしております。 弊社では,京都大学大学院微粒子工学 増田研究室のテクノロジーを基に,粉粒体に係わる有用な検査,試験装置の開発,販売を行っています。 また,企業からの依頼により,新技術の開発などの共同研究を行っており,次世代のものづくりのお役に立つことを考えております。

事業内容
○粉粒体流動性試験装置製造販売 ○微粉体供給装置の製造販売 ○粉粒体関連の試験装置研究開発 ○球径微粉体の外径選別装置販売
製品・サービス (10)
カタログ(11)
電子ブック詳細の閲覧にはアンケート回答が必要です。クリックすると電子ブックが閲覧できます。
詳細情報
企業名 | 有限会社 IMP |
---|---|
連絡先 | 〒615-8520 京都府京都市西京区京都大学桂 京都大学ローム記念館312地図で見る TEL:075-383-3083 |
業種 | 産業用機械 |
