分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~45 件を表示 / 全 65 件
【ものづくりワールド 名古屋】 テーマ:金属部品のμ単位の精密切削(プレスからの置き換え) ◤ ブーズ番号 【2-26】 ◢ 今回の目玉展示品は,プレス加工では厚い2.5mm(アルミ)の厚い製品でありながら、精度が真円度0.05mm/平行度0.05mmという製品です。 一般的にプレス加工で厚い製品の精度は平行度0.1mm/真円度0.1mmのレベルとなります。 その一方で 精度のでる切削では厚さ2.5mmは、非常に薄い領域となるため、チャッキング時に変形してしまいます。 このような、プレスだと厚い、切削だと薄い、そんな板厚の製品を μレベルで加工できるのが山岸製作所です。 皆様が抱えている課題や悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。 今回の製品以外にも下記を展示予定です。 ・厚さ0.5mm(STKM)ベアリング部品 ・厚さ2.0mm(SUS)自動車部品 ・厚さ2.0mm(S35C)モーター部品 等 招待状をご希望の場合、下記にある『お問い合わせ』ボタンから、入力フォームのご要望欄のその他に「招待状」と記入のうえお申込みください。
金属部品(AMS材)の精密加工、突出した精度と多層的な品質保証を求めるなら、山岸製作所へ声をかけてください。 宇宙・航空機産業では、特有の問題や課題があり、加工メーカーも同様に理解をしている必要があります。 当社は宇宙・航空産業の特有な問題を理解しております。 その一例としては、宇宙・航空産業の加工素材は一般のJIS材ではなく、15-5PH、17-4PH、64チタン、アルミブロンズ、インコネル等のAMS材を使用し、精密な部品加工を行い、図面通りに加工する必要があります。また、業界特有の図面には記載されない、品質保証体制の監査や是正処置要求、見た目が非常に厳しい外観検査、更に非破壊検査といった、各種の監査や検査に耐えられる保証体制が求められます。 これらの課題に対応する中で、山岸製作所は独自の強みを育てて参りました! 詳しい内容は下のPDFにてご説明させていただいております。 ☟ PDFダウンロードをクリック ☟
当資料は、幾何公差(真円度・円筒度)について、山岸製作所の技能士が 現場目線で解りやすくご紹介しております。 「公差の知識」や「寸法公差と幾何公差」、「測定方法」などについて掲載。 この資料を読むと、新入社員でもマシニングセンタ・フライス旋盤加工に 特化した幾何公差のイメージができ、測定が可能になります。 【掲載内容(一部)】 ■公差の知識 ・寸法公差と幾何公差 ■幾何公差 ・真円度 ・円筒度 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
“既存の取引している切削メーカーでは対応できない” “WEBで検索してみるが、色んなメーカーが出てきてどう選定していいのか わからない”などでお困りではありませんか? 当資料では、切削加工メーカーの選定のポイントを5つ紹介。 ポイントを意識するだけで、闇雲に検索をしたり、問い合わせするより 時間短縮になるかと思います。WEBで検索をする際や、メーカーのHPを 見る際などに参考にして頂ければ幸いです。 【掲載内容(抜粋)】 ■はじめに ■どの業界を得意としているのか ■加工してもらいたい製品はどんな形状? ・丸物 ・角物・その他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、旋盤加工のメリット・デメリットなどについて ご紹介しています。 「旋盤加工とマシニング加工の違い」や、「旋盤加工の歴史」、 「旋盤で加工しやすい形状」などを図を用いて分かりやすく掲載。 是非、ダウンロードしてご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■切削加工について 1)切ると削るとは? 2)切削加工の種類 3)旋盤加工とマシニング加工の違い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料では、切削加工代が上がってしまう形(1)~小さく深い穴編~ についてご紹介しています。 “穴の大きさ・深さ”をはじめ、“切削加工代が抑えられる穴とは?” “深い穴の加工で、切削加工代を抑えたい場合は?”を掲載。 山岸製作所では、薄肉切削加工、真円度、平行度、平面度精度等の ノウハウの蓄積や加工実績があり、ミクロン単位の精度要求を守りながら 量産対応が可能です。 導入のご検討に是非、当資料をご活用ください。 【掲載内容】 ■穴の大きさ ■穴の深さ ■切削加工代が抑えられる穴とは? ■深い穴の加工で、切削加工代を抑えたい場合は? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「芯違い測定器を増やして欲しい」という声があがった経緯から 特殊測定器製作の御依頼をいただきました。 今回は測定機器がないとのことで20年間現場の方は大切に1台を 保管して使用していました。なぜ作らなかったかと言うと "図面がないため作れなかった"ということが分かりました。 そこで、生産技術課の案件として図面化を行い、必要精度の ヒアリング~製作まで行いました。 【こんな方にお勧め】 ■図面のない測定機器があり増やしたい方 ■現場の改善で特殊測定器を検討されている方 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
現場にて「このシリンダーのストロークがもうちょっと長ければなぁ」 という声があり、改善の実施に取り掛かった事例をご紹介します。 "取り付け穴の関係を変えずにシリンダーのストロークを延長するには 作るしかない"ということで設計から製造までを行いました。 当社では3DCADを使い、組立のある製品であっても独自に設計することが可能。 製造現場が必要なものを作る発想で、現場を進化させることができます。 【こんな方にお勧め】 ■標準品では機能が満足できない ■特注品だと非常に高くなってしまうと悩んでいる ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「量産はプレスによる立上げであるが、試作評価が必要であったため 納期の面から切削での検討したかった」などの経緯から御依頼頂きました。 当社では、高精度品の旋盤技術ノウハウをかつてから保有。今回の案件も 長年のノウハウを使用して量産加工の実現まで可能にしました。 μmオーダーの依頼が多いため、現場での測定器や3次元測定器等の 設備機器の整備は整っており、確かな品質をお届けします。 【こんな方にお勧め】 ■薄肉切削品の発注先の選定をしている調達の方へ ■プレス品の試作を先行で製作したい方へ ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「薄肉製品の発注にてお困りになっており、非常に薄い製品であり 真円度精度が必要であったため発注先選定できていなかった」などの 経緯から御依頼頂きました。 当社では、高精度品の旋盤技術ノウハウをかつてから保有。今回の案件も 長年のノウハウを使用して量産加工の実現まで可能にしました。 社内で最もノウハウがあるのが、ベアリングの切削ノウハウになります。 高精度で薄肉の製品にお困り事があれば御相談ください。 【こんな方にお勧め】 ■薄肉切削品の発注先の選定をしている調達の方へ ■プレス品の試作を先行で製作したい方へ ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「お客様にて組み立てを行っていたが幾何公差がなかなか満足できて いなかったため、組み立て工程にて調整作業に時間がかかっていた」という 経緯から御依頼頂きました。 当社では、複雑な形状をしている製品はCAMを使用することにより加工時間の 短縮によるリードタイム短縮の提案も可能。 要求された図面規格を満足している製品を安定して生産できるため、 今回の事例では組み立て工数が減り残業代の圧縮に繋がりました。 【こんな方にお勧め】 ■幾何公差(直角度/平行度)の厳しい角物製品の発注先を選定している方 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「近場のメーカーに発注して打合せを重ねたい」という経緯から 御依頼頂いた事例をご紹介いたします。 近場のメーカーを探しているということがメインであったので、 立地(群馬県内)だけで価値が提供できました。 当社では、現場での測定器や3次元測定器等の設備機器の整備は整っており、 確かな品質をお届けします。高価な治工具を使用することがないため 立ち上げ時の初期コストを安く抑えることが可能です。 【こんな方にお勧め】 ■現在発注しているメーカーが遠くて打合せや細かい話ができない ■発注品が複雑な形状をしており3軸以上の加工が必要となる ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「測定部を測定するのに現状の測定器で無理やり測定している」 「その測定品が重要な製品でリピート性がある」 これは山岸製作所内で起きていたことでした。 測定自体はできていたのですが"測定者によって測定精度が変わってしまう" というデメリットがありました。 そして、お客さまから指摘されたのをきっかけに現場から 専用の測定器を考えてくれということで今回の案件の実施となりました。 同じようなことでお困り事のある方は、お気軽にご相談ください。 【当社で行ったこと】 ■現場との打合せの実施 ■打合せ結果から現物によるリバースエンジニアリングと決定 ■現物を引き上げ分解 ■それぞれのパーツを図面化 ■図面化ら部品の製造 ■組み上げ後、精度チェックの実施 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「人によって測定結果がばらついてしまう」という問題の 社内改善事例をご紹介いたします。 だれでも測定できるものはないか?ということで治具の製作を行いました。 治具による測定は"技量のばらつきを抑えることができる"ため 非常に現場には有用な手段であると思います。 同じようなことでお困り事のある方は、お気軽にご相談ください。 【こんな方にお勧め】 ■人によって測定結果がばらついてしまうというお悩みをお持ちの方 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「航空機認証を受けているメーカーを探していた」などの経緯から 発注のご依頼をいただきました。 本製品は内径公差が非常に厳しく工程内の管理公差はμm単位で 仕上げなければなりません。 当社では、高精度品の旋盤技術ノウハウをかつてから保有しており、 今回の案件も長年のノウハウを使用して量産加工の実現まで可能にしました。 【こんな方にお勧め】 ■高精度な航空機部品の発注にお困りの方 ■高精度部品の旋盤加工の発注先を検討されている方 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「後工程にて精度の修正に時間がかかっていた」などの経緯から 発注のご依頼をいただきました。 今回いただいた製品では平行度20μmという規格がポイントでした。 当社ではこの規格を実績として7μmで製造。 精度保証に困っている等がございましたらご相談ください。 【こんな方にお勧め】 ■高精度な旋盤部品の発注先の選定に悩んでいる ■後工程での直行率の向上に課題のあるかた ■後工程の不良率の低減に課題のあるかた ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高精度プレス品の試作業界からは、「プレス品の試作であった薄肉製品 であり薄肉切削の加工先の選定にこまっていた」などの経緯から、 ご依頼をいただきました。 当社では、高精度品の旋盤技術ノウハウをかつてから保有しております。 今回の案件も長年のノウハウを使用して量産加工を実現。 μmオーダーの依頼が多いため、現場での測定器や3次元測定器等の設備機器の 整備は整っており、確かな品質をお届けします。 【こんな方にお勧め】 ■高精度プレス品の試作先の選定にこまっている ■高精度プレス品の精度がでないため切削加工を検討している ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高精度プレス品の試作業界からは、「精度要求が非常に高いため発注できる メーカーがいなかった」などの経緯から、ご依頼をいただきました。 当社では、高精度薄肉切削ノウハウにより、薄肉であっても高い真円度精度を 保証することが可能。 今回の製品は、複合旋盤加工により、ミーリングの工程を旋盤工程に 統合しており、コスト低減につなげております。 【こんな方にお勧め】 ■高精度プレス品の試作先の選定にこまっている ■高精度プレス品の精度がでないため切削加工を検討している ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
航空機産業向け業界からは、「精度要求が非常に高いため発注できるメーカー がいなかった」「航空機認証を受けているメーカーを探していた」などの 経緯から、ご依頼をいただきました。 今回の部品では、溝の径寸法に非常に厳しい公差がつけられているもので 製造後の保証に課題を抱えていました。 そこで、当社では、この溝寸法の保証可能な測定器を製作。 確かな寸法にて、お客様に出荷することを可能にしました。 【こんな方にお勧め】 ■高精度な航空機部品の発注にお困りのかた ■高精度部品の旋盤加工の発注先を検討されている方 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ロボット産業向け業界からは、「図面通りの形状に仕上げられるメーカーがない」 などの経緯から、ご依頼をいただきました。 今回の製品では、内径側に深い溝があり、その加工ができる工具が市販では 売られていませんでした。 そこで当社では、専用の刃物を製作し加工を実現。特に、形状保証に対して 評価を頂いております。 後工程の不良低減等の課題がある方は、是非ご相談ください。 【こんな方にお勧め】 ■頻繁に形状不具合が発生して受入検査工数が大きくなってしまっている方 ■精度が安定しないため後工程で不具合が発生して直行率が悪化している方 ■BCP対応にてサプライチェーンを強化したい方 ■現行メーカーが廃業してしまうため至急転注先を選定したい方 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
弊社では現場の悩みを解決する事業を行っております。 今回の内容は悩みの相談から始まったものでした。 2021年6月のHACCPの適用義務化に伴い現場データを残すことが義務化されていくので対策を打ちたいので聞いてほしいという内容でした。 私たち自身は食品加工業界ではなかったため、どのようなご支援が良いのかを聞くため打合せを行いました。 そこで問題となったのが下記の問題点でした 現在の手書きの帳票では信憑性がいまいち データをとりたい設備が非常に古くデータをとる機能がない この問題点を解決するため、食品機器のメーカー様に問合せの実施を行いましたが、その食品機器メーカー様がすでに事業をされていない様子でした。 そこで、本設備の機能向上をすべく後付けの設備を作ることとしました。 今回の内容は殺菌をするための設備の処理温度のデータの蓄積を目的としました。 弊社にて行った内容としては お客様の悩みの聞き込み⇒対策案の立案⇒設計⇒取り付け調整 という流れにて導入させていただきました。
薄肉切削加工で多くの業界・企業から実績を出している当社が 『薄肉切削』についてフォーカスした技術ポイント集 今さら聞けない!『薄肉切削加工』の技術ポイント集! を無料でプレゼントしています。 ・そもそも薄肉製品とは、どれくらい薄かったら薄肉って呼べるんだ…? ・薄肉切削加工って難しいけど、技術的になぜ難しいかわからないな… ・薄肉製品を扱う加工屋ってなぜか発注先が少ないよな… というような疑問を解決する入門資料になっております。 その他にも、弊社ベテラン技術担当が監修した ・薄肉製品を切削加工するメリット ・削る際に変形抑えることと製品固定の秘密のポイント なども掲載しています。 初心者の方、新入社員、ベテランの方も必見の内容になっています! 是非ご活用ください! 【掲載内容】 ■こんな人におすすめ ■薄肉製品とは 1.径に対する薄肉製品:リング形状 2.幅に対する薄肉製品:ディスク形状 ■薄肉製品はなぜ難しい ■ではどうすれば良いか ■まとめ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【製造の背景】 今回の製品は、非常に高精度であり、数量が多いため量産するとができないという課題を抱えていました。1個を生産するのであれば、製造することは可能でしたが量産であったため発注先の検討に困っていたという背景がありました。 【苦労をした点】 板厚が1mmと薄く、幾何公差が5μm以内ということで、内部応力の除去をどのようにするのかや、製品を掴むと歪んでしまうためチャッキングも工夫し加工を行いました。 【製品情報】 材質:真鍮 砲金 サイズ:Φ62 精度:寸法公差 レンジ:10μm 幾何公差:真円度 5μm以内 平面度 5μm以内 ロット数:100個程度 業界:光学機器業界 加工方法:複合旋盤加工 外径に穴 【アピールポイント】 今回の製品は弊社の中でも、非常に各公差が厳しい製品でした。特に、1mm程度しかない板厚の製品の真円度を5μm以内で仕上げ、100個という量産が行えたところがアピールポイントです。
当社が行った『社内治具内製化サポート』の事例をご紹介します。 電機基盤メーカーから位置決め治具が数百万/月かかっており 内製化したいと相談がありました。 切削の知識がなく、立ち上げようとしている製品が薄いため治具の選定が できないとの課題を抱えていましたが、山岸製作所の薄肉切削ノウハウと 治具設計ノウハウにより立上げに成功しました。 【事例概要】 ■課題 ・位置決め治具が数百万/月かかっており内製化したい ・立ち上げようとしている製品が薄いため治具の選定ができない ■解決 ・当社の薄肉切削ノウハウと治具設計ノウハウにより立上げに成功 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が行った『特殊測定器 設計製作サービス』の事例をご紹介します。 ベアリング業界より、"古い測定器があり、その測定器を増やしたいが 発注先もわからないため相談に乗ってほしい"との依頼をいただきました。 発注先を含め不明とのことでしたので、部品のばらしを行い一点一点 部品作図し、設計から製作を行いました。 山岸製作所では部品加工も行っているため、ユーザー目線に立った設計を 行うことが可能です。 【事例概要】 ■依頼業界:ベアリング業界 ■要求測定精度:0.005mm以内 ■製作期間:2ヶ月(1個から対応可能) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
山岸製作所が製作したソーラーカー部品の『軽量車両用アルミホイール』を ご紹介します。 「軽量化のためアルミで薄肉にしたいが、強度と精度を求めた削り出しの ホイールがほしい」という依頼をいただき製作。 サイズは外径φ280で、加工素材はA7075 T6処理、使用機械は、 インテグレックス200です。 【概要】 ■特長:リム厚2.2mm、フレーム厚4mm、カラーアルマイト ■サイズ:外径φ280 ■加工素材:A7075 T6処理 ■使用機械:インテグレックス200 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社山岸製作所が製作した『自社製三爪(旋盤、マシニングセンタの スクロールチャック専用爪)』をご紹介します。 当社では、「市販品にジャストサイズの爪がない」、「特殊な形状の爪が ほしい」などのご要望に応えます。 自由設計で、設計から承ります。 内掴み用、外掴み用もどちらでも製作可能です。 【特長】 ■設計から承っている ■自由設計 ■内掴み用、外掴み用もどちらでも製作可能 ■リードタイム:1ヵ月/1SET ■使用機械:複合型NC旋盤 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社山岸製作所が製作したモーター業界向け部品の『モーター用 カップリングケース』をご紹介します。 複合型NC旋盤、NC旋盤+マシニングセンタを使用。 深溝でも狙い通りの板厚で精度を保つことができる製品を製作しました。 薄肉で精度と強度が要る製品は切削をご検討ください。 プレス加工形状にも似せます。 【概要】 ■精度:30μm以下 ■サイズ:φ50~φ200 高さ100mm ■生産能力:~10個(リードタイム1週間) ■使用した機械:複合型NC旋盤、NC旋盤+マシニングセンタ ■材質:SUS303 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社山岸製作所では、『部品設計製作サービス』を行っております。 図面作成を行えるスタッフと機械構造を理解したスタッフが在籍しています。 また、当社では多彩な測定機器により、現物からでも部品設計を行うことが 可能。設計されたものを加工するにあたっても切削から研削までの工程を 保有しているため高精度な部品であっても加工ができます。 図面のない機械装置の保守部品等の困り事があれば、是非御相談ください。 【製作までの流れ】 ■部品のお預かり:現品をあずかり測定を行う ■設計:測定結果を元に設計を行う ■製作:設計した図面から製作 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
A2017を旋盤・マシニング加工した事例をご紹介します。 当社は、旋盤・マシニング加工~アルマイトまで対応。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【事例】 ■材質:A2017 ■加工方法:旋盤・マシニング加工 ※詳しくは外部リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
FCDを旋盤・マシニング加工した事例をご紹介します。 複合加工機による加工で工程の集約を図り短納期へのニーズにしっかりお応え。 試作品・開発品を加工する専門部門で難削材や複雑形状品など 数個から製作いたします。 【事例】 ■材質:FCD ■加工方法:旋盤・マシニング加工 ※詳しくは外部リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社は、ニードルベアリングの加工・製造を中心に、精密機械部品の中でも、 薄肉切削(旋盤)加工の技術に優れています。 新規品は加工前に生産準備会議を開き、加工、検査方法など確認します。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 ※詳しくは外部リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
アルミダイキャストを旋盤・マシニング加工した事例をご紹介します。 複合加工機による加工で工程の集約を図り短納期へのニーズにしっかり お応えします。 試作品・開発品を加工する専門部門で難削材や複雑形状品など数個から 製作いたします。 【事例】 ■材質:アルミダイキャスト ■加工方法:旋盤・マシニング加工 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
S45Cを旋盤・マシニング加工した事例をご紹介します。 S45C 調質材を薄肉切削。 φ280 肉厚2mm内径公差±0.05で製作いたしました。 【事例】 ■材質:S45C ■加工方法:旋盤・マシニング加工 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
銅合金を旋盤・マシニング加工した事例をご紹介します。 複合加工機による加工で工程の集約を図り短納期へのニーズにしっかり お応えします。 試作品・開発品を加工する専門部門で難削材や複雑形状品など数個から 製作いたします。 【事例】 ■材質:銅合金 ■加工方法:旋盤・マシニング加工 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
S45Cを旋盤・マシニング加工した事例をご紹介します。 複合加工機による加工で工程の集約を図り短納期へのニーズにしっかり お応えします。 試作品・開発品を加工する専門部門で難削材や複雑形状品など数個から 製作いたします。 【事例】 ■材質:S45C ■加工方法:旋盤・マシニング加工 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
複合加工による小ロットの試作品を、短納期で対応した事例をご紹介します。 低炭素鋼SS400の少ロット品を複合機で加工。 複合機で加工することで工程の集約を図りスピード対応いたします。 お客様のご要望に心をこめておこたえします。 【特長】 ■材質:低炭素鋼SS400 ■加工方法:複合加工 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
アルミ銅鋳物試作品を旋盤・マシニング加工した事例をご紹介します。 複合加工機による加工で工程の集約を図り短納期へのニーズにしっかり お応えします。 試作品・開発品を加工する専門部門で難削材や複雑形状品など数個から 製作いたします。 【事例】 ■材質:アルミ銅鋳物 ■加工方法:旋盤・マシニング加工 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
φ250 肉厚2mmの試作品依頼がありました。 当社複合機にて対応。 アルミ A7075による試作品を旋盤・マシニング加工しました。 【事例】 ■材質:アルミ A7075 ■加工方法:旋盤・マシニング加工 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
熱処理で低硬度にした難削材も加工対応いたします! S25Cを旋盤・マシニング加工した事例をご紹介します。 【事例】 既存のサプライヤーが廃業し、長期のお取引が可能で精度が出せるサプライヤーを探しているとのことでした。 薄物、旋盤、治具でお困りの方へもオススメです。 ■材質:S25C ■サイズ:φ110 ■ロット数:50~100個 ■業界:鉄道インフラ業界 ■加工方法:旋盤・マシニング加工 山岸製作所では長年の旋盤技術のノウハウがあります。 コア技術である旋盤では多数の設備を取り揃えております。 そのため、今回の依頼のような、 至急の試作の立ち上げもスムーズに行えます。 材種 / 精度 / 幾何公差 で発注先がない場合は、 一度御相談いただければと思います。 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
SUS304を旋盤・マシニング加工した事例をご紹介します。 複合加工機による加工で工程の集約を図り短納期へのニーズにしっかり お応えします。 試作品・開発品を加工する専門部門で難削材や複雑形状品など数個から 製作いたします。 【事例】 ■材質:SUS304 ■加工方法:旋盤・マシニング加工 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
パーマロイを旋盤・マシニング加工した事例をご紹介します。 複合加工機による加工で工程の集約を図り短納期へのニーズにしっかり お応えします。 試作品・開発品を加工する専門部門で難削材や複雑形状品など数個から 製作いたします。 【事例】 ■材質:パーマロイ ■加工方法:旋盤・マシニング加工 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
S45Cにを旋盤・マシニング加工した事例をご紹介します。 複合加工機による加工で工程の集約を図り短納期へのニーズにしっかり お応えします。 試作品・開発品を加工する専門部門で難削材や複雑形状品など数個から 製作いたします。 【事例】 ■材質:S45C ■加工方法:旋盤・マシニング加工 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単