分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~9 件を表示 / 全 9 件
『RMGインライン伸線機』は、ねじ製品の品質向上が可能な製品です。 インラインでタップタイト形状に伸線された線材を使用することにより、 ヘッダーダイスの三角形状の絞り代が不要。これにより金型の寿命が延び、 金型のコストが大幅に削減されます。 現在のレイアウトを変更することなく、あとほんの数センチ余分の スペースを確保するだけで設置可能な「スペースセーバータイプ」などを ご用意しています。 当製品の導入でさらに飛躍的な成果をお約束します。 【特長】 ■高精度の線径管理を徹底できる ■伸線直後の線材を使用することにより、加工性が向上 ■材料コストの安価なセミフィニッシュ材やロッド材が使用できる ■伸線ダイスの交換で、必要サイズの線材が得られる為、大量在庫は不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う、小型衛星搭載用膜展開式軌道離脱装置『DOM(ドム)』を ご紹介します。 人工衛星のミッション終了後に膜を展開し、軌道離脱させる装置で、 現在問題視されているスペースデブリ対策として、東北大学と共同開発。 装着は基本的にボルトオンとなっており、50kg級衛星ですと分離機構内に 搭載も可能です。 要求される各種試験をクリアした後、納品させていただきます。 まずはご相談ください。 【特長】 ■人工衛星のミッション終了後に膜を展開し、軌道離脱させる ■スペースデブリ対策として、東北大学と共同開発 ■装着は基本的にボルトオン ■50kg級衛星だと分離機構内に搭載も可能 ■要求される各種試験をクリアした後、納品 ※英語版カタログをダウンロードいただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
中島田鉄工所が取り扱う、自動光学&渦電流検査システム『ACV-1606』を ご紹介します。 高精度と高速度の渦電流モジュール化設計で、ガラス円盤タイプと ステンレス円盤タイプの選別機と搭載可能。2in1コンボ機体の設計は コストを下げられます。 二回検査及び混入物などが検査でき、不良品出口がいくつに分けられ、 材質不良と寸法サイズの分類可能です。 【特長】 ■検査ソフトウェア:自主開発ソフトウェア、図面化操作インターフェイス ■2in1 コンボ機体:自動光学選別機と渦電流システムの統合 ■渦電流検査項目:硬度、混入物、メッキ不良など ■検査速度:200 ~ 600個/分 ■検査精度:±1°HRC ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『MSTシリーズ』は、特に品質と精度を求められるパーツ生産のために 開発された多段パーツフォーマーです。 高い精度と生産性の両立が求められる金属パーツ生産用として これまでに累計100台以上を納入。 対象の材料径はφ3.0用からφ20.0用まで、圧造工程は3D3Bから 最大7D7Bまでをカバーし、それぞれのサイズで首下長さに合わせた 機械仕様をお選びいただけます。 【特長】 ■有限要素法解析による高剛性設計 ■グリップフィードによる高精度材料送り ■ラムスライダにはテーパライナによるクリアランス調整ガイド方式を採用 ■トランスファ方法は、高い精度と製品足部の多様なアプリケーションに 対応できる円弧移動方式を採用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『BT/BTXシリーズ』は、耐久性・精度・生産性をさらに高め、環境性能や 利便性をも追求したボルトフォーマー/パーツフォーマーです。 「BTシリーズ」はボルトフォーマーとしての基本性能を高めつつ、 可能な限り各装置を簡略化。奇をてらわない熟成の技術を生かし、 使いやすさと 低ランニングコストを目指しました。 さらに「BTXシリーズ」では、MSTシリーズ同様、チャック反転装置や ストリッパ装置などの装着を可能とし、難易度の高い圧造成形にも 応えることができる性能を盛り込みました。 【特長】 ■有限要素法解析による高剛性設計 ■ローラ式線送り機構 ■ラムスライダにはテーパライナに よるクリアランス調整ガイド方式を採用 ■平行移動トランスファ(BTシリーズ) ■円弧移動トランスファ(BTXシリーズ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NPシリーズ』は、新しい設計技術を駆使した高剛性フレームと 機械構造により、安定した高速連続運転、圧倒的な動精度と高い 耐久性を実現した2ダイ3ブローパーツフォーマーです。 対象の材料径はφ2.5用からφ18.0用まで、首下長さも30mmから最長135mm までと幅広い範囲の中から対象部品に合わせた機械仕様を選択可能。 1200台以上の納入実績を誇り、自動車や電気をはじめ電子機器や 航空機産業まで、世界各国の幅広い業界でご使用いただいております。 【特長】 ■ブッシュカッタによる切断方式を採用 ■上下動パンチシフト機構および独立型パンチブロック ■ラムスライダにはテーパライナによるクリアランス調整ガイド方式を採用 ■金型交換や各部の微調整は全てオペレータ側から操作可能 ■パルスダイヤル(φ8以上は標準装備) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NSシリーズ』は、特に品質と精度を求められる部品生産のために 開発された1ダイ2ブローヘッダーです。 新しい設計技術を駆使した高剛性フレームと機械構造により、安定した 高速連続運転、圧倒的な動精度と高い耐久性を実現。 対象の材料径はφ2.5用からφ14用まで、首下長さも30mmから最長250mmまでと 幅広い範囲の中から対象部品に合わせた機械仕様をお選びいただけます。 【特長】 ■ブッシュカッタによる切断方式を採用 ■上下動パンチシフト機構 ■ラムスライダにはテーパライナによるクリアランス調整ガイド方式を採用 ■金型交換や各部の微調整は全てオペレータ側から操作可能 ■パルスダイヤル(8以上は標準装備) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『MH/MFシリーズ』は、特に高い精度を要求される極小極短パーツの 生産用として開発されたマイクロヘッダー/マイクロフォーマーです。 ダイブロックが水平スライドすることでブランクを搬送する独自の フィンガレス・トランスファである「スライドダイシフト機構」を採用。 さまざまなアプリケーションにお応えできるよう、対象の材料径は φ0.5用からφ7.0用まで、圧造工程は1D2Bから4D5Bまでを揃えております。 【特長】 ■ブッシュカッタによる切断方式を採用 ■スライドダイシフト機構を採用 ■ラムスライダにはテーパライナによるクリアランス調整ガイド方式を採用 ■金型交換や各部の微調整は全てオペレータ側から操作可能 ■効率的な段取作業を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
中島田鉄工所は、急速な技術革新の中、その先端に立つ努力と共に、 「本当に求められているものは何か」ということを常に念頭に置き 日々研鑚努力を重ねています。 より信頼性の高い機械を世の中に送り出すこと。 これが当社の永遠のテーマです。 お客様のニーズに確実にお応えし、その最終製品がやがて世界中の人々に 貢献することを願いながら、一台一台の機械に、心を込めて生産しています。 【事業内容】 ■ヘッダー・フォーマーの設計・製作・販売・アフターサービス ■宇宙関連事業 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単