分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~7 件を表示 / 全 7 件
ヒトキナーゼに対する薬剤の効能をより正確に予測するためにはターゲットタンパク質-化合物間の相互作用を生体内に近い細胞内環境で評価し、薬剤の阻害能、選択性、親和性を定量測定することが極めて重要です。また、平衡状態における測定に加え、カイネティックスを評価し、薬剤のResidence Timeなど速度論的パラメータについても薬剤の最適化において考慮することが望まれています。NanoBRET(TM) Target Engagement (TE) Intracellular Kinase Assay System (Promega社)を用いた当社提供のセルベースアッセイサービスでは、リストからご希望のキナーゼターゲットをご選択頂き、生体内に近い条件の下、そのターゲットに対してお客様の化合物がどのように作用するのかを評価し、定量的な結果をお届けいたします。化合物をお送り頂くだけで、インタクトな細胞内で測定されたIC50値、阻害率、そしてResidence Time評価結果を得ることが可能です。
自社でクローニングしたヒトキナーゼ遺伝子を昆虫細胞や大腸菌に導入し、発現・精製。高い活性を有する蛋白質・脂質キナーゼ(アッセイグレード)を厳しい品質管理の元ご提供しております。5ugの少量包装からmg単位のバルクまで幅広いサイズをご用意しております。GSTタグ製品に加えて、カイネティクス測定にお使い頂き易いビオチン分子を1つN端末に付与したビオチン化キナーゼも数多く取り揃えております。お気軽にお問合せ下さい。
『結晶構造解析サービス』は、スウェーデンのSARomics社と提携し、 薬剤候補化合物の最適化に役立つ構造解析サービスです。 隣接するMAX IV最新シンクロトロン施設を含む幅広いアカデミアとの ネットワークを持つSARomics社が、常に新しい情報・技術をサービスに 取り入れながら、大変お手頃な価格でスピーディーに結晶構造解析を提供 することを可能にしました。 リストに無いご希望のターゲットと化合物の共結晶化・解析についても ご相談を承ります。 【特長】 ■お手頃な価格 ■スピーディーに提供 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『QuickScout Screening Assist Kits』は、当社プロファイリングサービス のノウハウを盛り込んだ信頼性の高い製品となっています。 インハウスでキナーゼ阻害剤の特異性を調べるスクリーニング、プロファイ リングにご利用いただけます。 また、ATP濃度があらかじめKm値付近にされており、短期間で測定が可能。 リピート購入率の簡便さを実感いただける製品です。 【特長】 ■高い信頼性 ■カスタムメイド ■必要な試薬とプロトコルがセットになった Ready-To-Run タイプ ■1キットを複数回に分けてアッセイ実施が可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Synergyfinder』は、組合わせた化合物の相乗効果を相加効果と区別 して解析します。 NTRCで事前にプロファイリングした多様な化合物との組合わせが可能 です。 また、HTSが可能な実験設備を用い、同様のサービスを行う他社よりも 迅速かつ低価格にてサービスをご提供いたします。 【特長】 ■組合わせた化合物の相乗効果を相加効果と区別して解析 ■多様な化合物との組合わせが可能 ■迅速に低価格でサービスを提供可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ヒト腫瘍細胞株パネル『 Oncolines』は、細胞株の増殖を指標にした化合物のプロファイリングです。 多様な組織由来の細胞株に対する化合物の作用を、遺伝子変異の情報と 組合わせて解析が可能です。 フルパネルご利用で、お客様の化合物がどの様な既存薬剤と類似した細胞増殖抑制を示すかが解析された『OncolinesProfiler』が無償で含まれます。 【特長】 ■現在102種の細胞株を保有 ■遺伝子変異の情報と組合わせての解析が可能 ■ATCC推奨の培地で培養 ■世界最大級の細胞バンクATCCのライセンスを受けている フォローアップには既存の薬剤との組み合わせによる相乗効果を解析する薬剤併用効果解析サービス『SynergyFinder』をご利用ください。 【特長】 ■組合わせた化合物の相乗効果を、相加効果と区別して解析 ■事前にプロファイリングされた>120の既存薬剤との組み合わせ可能
当社では、Probex社が開発したブラジル産ヒカリコメツキムシ由来の ルシフェラーゼを用いてタンパク相互作用を細胞内で検出するアッセイ系 構築の受託を行なっています。 お客様のニーズに合わせてタンパク相互作用を検出する安定発現細胞株 の構築をいたしますので、ご要望の際はお気軽にご相談ください。 【特長】 ■ブラジル産ヒカリコメツキムシ由来のルシフェラーゼを利用 ■細胞内タンパク相互作用の検出に最適 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈