
この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせ
- 企業情報
- 製品・サービス(13)
- カタログ(12)
- ニュース(0)
スタディストの企業情報
“伝える”と“伝わる”をもっとかんたんに。
スタディストは、マニュアル作成・共有システム『Teachme Biz(ティーチミー・ビズ)』 の開発、販売を行っています。 当社のミッションは「オペレーションから、働き方と未来を変えていく」。 今後の事業展開においても、ぶれることなくこのミッションにフォーカスし、 伝えることを簡単にするサービスを展開してまいります。

事業内容
■マニュアル作成・共有プラットフォーム『Teachme Biz』の開発、販売 ■コンサルティングサービスの提供
おすすめ情報

たったの5STEP 動画マニュアル作成のコツ<資料進呈>
動画マニュアル作成のポイントをステップごとに解説した資料。業務理解を早める工夫も紹介
『たったの5STEP 動画マニュアル作成のコツ』は、 研修やeラーニングなどの「教育」に用いる「動画マニュアル」について解説した資料です。 動画マニュアルの概要から、メリット・デメリット、デメリットを解消する方法などを紹介。 わかりやすい動画マニュアルを効率よく作成するためのポイントを 企画・撮影・編集の工程別にわかりやすく解説しています。 【掲載内容】 Chapter 01:いま注目を浴びる「動画マニュアル」とは Chapter 02:動画マニュアルで業務理解を早くするたったひとつの工夫 Chapter 03:「動画+静止画」マニュアル作成のポイント Chapter 04:「動画+静止画」マニュアルの成功例 ※詳しくは、PDFダウンロードより資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

即戦力化・安定稼働・標準化を支える教育のしくみ(無料セミナー)
属人化したOJTから脱却したい方へ。現場教育の“仕組み化”に役立つヒントをご紹介
現場の生産性を最適化するには、最新設備や自動化だけでなく、“人材育成の仕組み”が不可欠です。 多くの現場では「教育の時間が確保できない」「OJT任せで教える内容にばらつきがある」「育成の進捗が見えない」といった課題が見られ、結果として現場力が伸び悩んでいます。 本セミナーでは、そうした課題を「教育の仕組み」という視点から見直し、誰が教えても同じように伝わる──そんな“再現性のある育成”を実現する方法を解説します。 OJTへの依存を脱却し、安定稼働・標準化につなげるための実践的な手法を、実際の事例を交えてご紹介します。 【開催概要】 ■日時:2025年9/2(火) 14:00~14:30 ■開催方法:Zoomによるオンラインセミナー(視聴方法は別途メールにてご案内) ■募集人数:80名 ■参加費:無料 ※アーカイブ配信を予定しております。 当日の参加が難しい方も、是非このタイミングでお申込みください。 【お申込み方法】 ※詳細・お申込みは、<関連リンク>をご覧ください。
製品・サービス (13)
カタログ(12)
電子ブック詳細の閲覧にはアンケート回答が必要です。クリックすると電子ブックが閲覧できます。
詳細情報
企業名 | 株式会社スタディスト |
---|---|
連絡先 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル9階地図で見る TEL:050-1744-3760 |
業種 | IT・情報通信 |
