分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~4 件を表示 / 全 4 件
『廃プラスチック油化装置』は、マテリアルリサイクルできず廃棄されている プラスチックを油化し燃料に変え、環境問題とエネルギー問題の両方を 解決することができるシステムです。 廃プラスチック油化装置によって採れた生成油は、ディーゼル発電機、 ボイラー、重機などの燃料として使用可能です。 また、従来のバッチ式油化装置と違い、連続投入式なので 過度の圧力上昇が無く安全です。 【特長】 ■生成油の使用用途 ■発電量 ■油化原料 ■低温固化しない、先進的な熱分解油化技術 ■安全性 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『REPシリーズ』は、先進的な熱分解油化技術で低温固化しない 廃プラスチック油化装置です。 10,000kg/day(500kg/h)の処理能力を持つ油化装置の場合、1日あたり 最大10,000kgの廃プラスチックから10,000Lの生成油を生成可能。 残渣の自動抜き取りにより昇温及び降温が必要ないので高効率な 連続運転が可能です。 【特長】 ■低温固化しない、先進的な熱分解油化技術 ■残渣の自動抜き取り ■油化に適したプラスチック:PE、PP、PS ■処理能力:廃プラ1kg→生成油1L(油収率:約75~85%) ■オフガスの有効利用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈