分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~34 件を表示 / 全 34 件
ヤマト機販では、『中古製品』を取り扱っています。 未使用の吸引輸送装置「パワフルサイクロンローダー」をはじめ、 薬や抹茶塩などの細粒・顆粒生産用の「バスケット造粒機」や、 洗浄や皮剝きが簡単にできる球根皮剥機「ピーラー」をラインアップ。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■吸引輸送装置「パワフルサイクロンローダー」 ■バスケット造粒機 ■球根皮剝機「ピーラー」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製造関係に納入した「パレットストレッチ包装機」の事例のご紹介です。 こちらは、製品の荷崩れ防止・作業無人化の目的で納入。 これまで手作業で大変だったフィルム巻きの作業を無人化し、 リモコンで遠隔操作する事で、安全且つ迅速に作業の効率がUPしました。 【事例概要】 ■納入業界:製造関係 ■製品名:パレットストレッチ包装機 ■納入時期:H30年3月 ■納入場所:熊本県 ■用途・目的:製品の荷崩れ防止・作業無人化 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
食品関係に納入した「トップシール機」の事例のご紹介です。 こちらは、食品のパック包装の目的で納入。 サニタリー性、メンテナンス性に優れています。 【事例概要】 ■納入業界:食品関係 ■製品名:トップシール機 ■納入時期:H29年12月 ■納入場所:福岡県 ■用途・目的:食品のパック包装 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製造関係に納入した「ステンレスホッパー」の事例のご紹介です。 こちらは、バキュームコンベア用投入ホッパーの目的で納入。 偏芯させて詰まりにくくしています。 【事例概要】 ■納入業界:製造関係 ■製品名:ステンレスホッパー ■納入時期:平成29年12月 ■納入場所:千葉県 ■用途・目的:バキュームコンベア用投入ホッパー ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製造関係に納入した「原料供給及び計量充填設備」の事例のご紹介です。 こちらは、計量充填の省力化 生産能力の向上の目的で納入。 外注又は人手作業であった行程を半自動化し、システム導入により 省力化した結果、生産管理も行えるようになりました。 【事例概要】 ■納入業界:製造関係 ■製品名:原料供給及び計量充填設備 ■納入時期:平成30年2月 ■納入場所:中部地区 ■用途・目的:計量充填の省力化 生産能力の向上 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製造関係に納入した「パン型造粒機」の事例のご紹介です。 こちらは、肥料の造粒の目的で納入。 プラントの一部としての単機納入であったが、 大型の為に搬送・組立・搬入に技術を要しました。 【事例概要】 ■納入業界:製造関係 ■製品名:パン型造粒機 ■納入時期:平成29年7月 ■納入場所:北海道 ■用途・目的:肥料の造粒 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製造関係に納入した「WC付 金属検出装置」の事例のご紹介です。 こちらは、食品の異物混入及び内容量のチェックの目的で納入。 幅広いレンジで多品種に対応し、 金属異物を重量と同時にチェックします。 【事例概要】 ■納入業界:製造関係 ■製品名:WC付 金属検出装置 ■納入時期:平成29年9月 ■納入場所:熊本県 ■用途・目的:食品の異物混入及び内容量のチェック ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製造関係に納入した「自動小型単発打錠機」の事例のご紹介です。 こちらは、薬品の打錠成型の目的で納入。 多品種少量の製品に好適で、 微妙な圧力調整や形状変更にも対応可能です。 【事例概要】 ■納入業界:製造関係 ■製品名:自動小型単発打錠機 ■納入時期:平成29年8月 ■納入場所:熊本県 ■用途・目的:薬品の打錠成型 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製造関係に納入した「花かつお用振動フィーダー」の事例のご紹介です。 こちらは、薄く削った鰹節を、次工程へソフトに衛生的に運ぶ目的で納入。 板バネ式と違い、非常に静かで、搬送量の調整や洗浄も簡単で 他の搬送機よりも低コストで製作できます。 【事例概要】 ■納入業界:製造関係 ■製品名:花かつお用振動フィーダー ■納入時期:H29年7月 ■納入場所:福岡県 ■用途・目的:薄く削った鰹節を次工程へソフトに衛生的に運ぶ ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製造関係に納入した「検品定量フィーダー」の事例のご紹介です。 製品を分散・整流しながら定量でソフトに供給する目的で納入。 納入後は、これまでテーブル上でバッチ作業を行っていた 検品作業が、連続で移送中に可能となりました。 【事例概要】 ■納入業界:製造関係 ■製品名:検品定量フィーダー ■納入時期:H29年5月 ■納入場所:熊本県 ■用途・目的:製品を分散・整流しながら定量でソフトに供給する ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製造関係に納入した「液体原料異物除去機」の事例のご紹介です。 液体原料の中から、浮遊する固形異物を遠心除去する目的で納入。 「沈殿→ろ過」と時間を掛けて行っていた工程を遠心機1台で 片付けられ、処理量も作業性も格段に上がりました。 【事例概要】 ■納入業界:製造関係 ■製品名:液体原料異物除去機 ■納入時期:H29年6月 ■納入場所:熊本県 ■用途・目的:液体原料中の浮遊する固形異物の遠心除去 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『出汁パック製造設備』の納入事例をご紹介いたします。 こちらは、平成30年3月に出汁パックの計量充填及び異物・重量チェックを する目的で納入されました。 原料粉末の殺菌→空気輸送~計量充填~包装~検量~異物チェックまで 一貫生産が可能となりました。 【事例概要】 ■製品名:出汁パック製造設備 ■納入時期:平成30年3月 ■納入場所:鹿児島県 ■用途・目的:出汁パックの計量充填及び異物・重量チェック ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『原料粉砕機』の納入事例をご紹介いたします。 こちらは、平成30年5月に食材の微粉砕をする目的で 納入されました。 様々な食材原料を100メッシュ以下に粉砕しました。 SUS製で衛生的です。 【事例概要】 ■製品名:原料粉砕機 ■納入時期:平成30年5月 ■納入場所:鹿児島県 ■用途・目的:食材の微粉砕 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『薬品粉砕機』の納入事例をご紹介いたします。 こちらは、平成30年7月に薬品・色素等の粉砕をする目的で 納入されました。 原料によってハンマー形状を交換して多用途に対応できます。 専用ポッドで安全に回収できます。 【事例概要】 ■製品名:薬品粉砕機 ■納入時期:平成30年7月 ■納入場所:熊本県 ■用途・目的:薬品・色素等の粉砕 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『珪石粉砕設備』の納入事例をご紹介いたします。 こちらは、平成30年7月に珪石粉砕品の製造目的で 納入されました。 省スペースで微粉末を製造できます。 【事例概要】 ■製品名:珪石粉砕設備 ■納入時期:平成30年7月 ■納入場所:北九州市 ■用途・目的:珪石粉砕品の製造 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『スクレーパ付き振動ふるい機』の納入事例をご紹介いたします。 こちらは、平成30年8月に微粉末原料の整粒、異物の除去をする目的で 納入されました。 比重が軽く舞いやすい原料もスクレーパーで金網に押さえつけ、 ふるい分けすることが可能となりました。 【事例概要】 ■製品名:スクレーパ付き振動ふるい機 ■納入時期:平成30年8月 ■納入場所:大阪府 ■用途・目的:微粉末原料の整粒、異物の除去 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『穀粉搬送装置』の納入事例をご紹介いたします。 こちらは、平成30年8月に穀類粉砕品の真空搬送をする目的で 納入されました。 2台の粉砕機から連続して出てくる粉砕品をバキュームコンベアで 真空搬送し次行程へ送ります。 【事例概要】 ■製品名:穀粉搬送装置 ■納入時期:平成30年8月 ■納入場所:熊本県 ■用途・目的:穀類粉砕品の真空搬送 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『鰹節スライサー(自動タイプ)』の納入事例をご紹介いたします。 こちらは、平成30年9月に鰹節の薄削りをする目的で 納入されました。 ホッパーに投入された鰹節が付属のコンベヤで搬送され、 連続して薄く削ります。 【事例概要】 ■製品名:鰹節スライサー(自動タイプ) ■納入時期:平成30年9月 ■納入場所:鹿児島県 ■用途・目的:鰹節の薄削り ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『製粉用輸送装置』の納入事例をご紹介いたします。 こちらは、平成31年3月に製粉原料の空気搬送をする目的で 納入されました。 フレコンでの原料投入から計量包装機への自動供給により無人化を実現。 発塵も殆ど無くなり作業環境も改善されました。 【事例概要】 ■製品名:製粉用輸送装置 ■納入時期:平成31年3月 ■納入場所:熊本県 ■用途・目的:製粉原料の空気搬送 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『サニタリー仕様振動篩機』の納入事例をご紹介いたします。 こちらは、平成31年4月に異物及びダマ取りをする目的で 納入されました。 分解洗浄性を良くするため金網をカセット仕様にし、 本体もサニタリー仕様にしました。 【事例概要】 ■製品名:サニタリー仕様振動篩機 ■納入時期:平成31年4月 ■納入場所:佐賀県 ■用途・目的:異物及びダマ取り ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『粉体用サイクロン』の納入事例をご紹介いたします。 こちらは、令和元年6月(2019年6月)に既設サイクロンを更新する目的で 納入されました。 一品製作の為、現物のスケッチから設計・製作・取付まで行いました。 【事例概要】 ■製品名:粉体用サイクロン ■納入時期:令和元年6月(2019年6月) ■納入場所:鹿児島県 ■用途・目的:既設サイクロンの更新 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『小型破砕機』の納入事例をご紹介いたします。 こちらは、令和元年6月(2019年6月)に不形品リサイクルの目的で 納入されました。 手投入で使えるコンパクトな機械です。 【事例概要】 ■製品名:小型破砕機 ■納入時期:令和元年6月(2019年6月) ■納入場所:佐賀県 ■用途・目的:不形品リサイクル ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『原料混合用攪拌装置』の納入事例をご紹介いたします。 こちら、樹脂原料の混合の目的で納入されました。 既存設備に攪拌装置を取付・改造。 作業員の負担軽減を実現しました。 【事例概要】 ■製品名:原料混合用攪拌装置 ■納入時期:2020年5月 ■納入場所:熊本県 ■用途・目的:樹脂原料の混合 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『粉体特性評価装置』の納入事例をご紹介いたします。 こちら、製品の特性評価の目的で納入されました。 粉体の安息角や圧縮度、凝集度など様々な特性がこの装置一台で 評価できるようになり、評価時間と評価精度が向上しました。 【事例概要】 ■製品名:粉体特性評価装置 ■納入時期:2020年3月 ■納入場所:鹿児島県 ■用途・目的:製品の特性評価 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ダクトサイレンサー』の納入事例をご紹介いたします。 こちら、乾燥機の排気ダクト消音の目的で納入されました。 納入後は、室内で乾燥機を運転しているオペレーターの作業環境が改善。 騒音値も規定db以下となりました。 【事例概要】 ■製品名:ダクトサイレンサー ■納入時期:2020年3月 ■納入場所:熊本県 ■用途・目的:乾燥機の排気ダクト消音 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『エアー式 コンパクト充填機』の納入事例をご紹介いたします。 こちら、調味料(ペースト)の計量充填の目的で納入されました。 納入後は、粘性の高いペースト状の調味料を誰でも簡単に フットスイッチで計量充填出来るようになり作業効率がアップしました。 【事例概要】 ■製品名:エアー式 コンパクト充填機 ■納入時期:2020年3月 ■納入場所:大分県 ■用途・目的:調味料(ペースト)の計量充填 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ブロア付粉砕機』の納入事例をご紹介いたします。 こちら、魚介系の粉砕の目的で納入されました。 納入後は、ブロアがついていない既設粉砕機よりも 2.5倍強の粉砕能力が実証され、大変ご満足頂けました。 【事例概要】 ■製品名:ブロア付粉砕機 ■納入時期:令和元年12月 ■納入場所:鹿児島県 ■用途・目的:魚介系の粉砕 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『セラミックス製ボールミル』の納入事例をご紹介いたします。 こちら、微粉砕用ボールミルの目的で納入されました。 接品部セラミックス製ボールミルで、食品や金属異物が影響する 製品に向いてます。補助金関係の書類も前向きに対応します。 【事例概要】 ■製品名:セラミックス製ボールミル ■納入時期:令和元年12月 ■納入場所:兵庫県 ■用途・目的:微粉砕用ボールミル ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ステンレス製粉砕機』の納入事例をご紹介いたします。 こちら、食品向け粉砕機の目的で納入されました。 ステンレス製の粉砕機で、製品受けもステンレス製で回収が 楽にでき、補助金関係の書類も前向きに対応します。 【事例概要】 ■製品名:ステンレス製粉砕機 ■納入時期:令和元年12月 ■納入場所:兵庫県 ■用途・目的:食品向け粉砕機 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『水洗対応集塵機』の納入事例をご紹介いたします。 こちら、粉砕機用集塵機の目的で納入されました。 ステンレス製、食品向けで簡単に分解洗浄も容易な機種で、 見た目も綺麗なので、見学コースに向いてます。 【事例概要】 ■製品名:水洗対応集塵機 ■納入時期:令和元年12月 ■納入場所:兵庫県 ■用途・目的:粉砕機用集塵機 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『バキュームコンベア』の納入事例をご紹介いたします。 こちら、包装機への原料搬送の目的で納入されました。 混合後の粉体原料を包装機まで真空搬送し、 コンパクトで飛散なく搬送。 洗浄性もよくサニタリー性に優れています。 【事例概要】 ■製品名:バキュームコンベア ■納入時期:令和元年7月(2019年7月) ■納入場所:埼玉県 ■用途・目的:包装機への原料搬送 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『パレットストレッチ包装機』の納入事例をご紹介いたします。 こちら、処理物の飛散防止の目的で納入されました。 納入後は、これまで手作業で巻いていた工程が自動で効率的になりました。 【事例概要】 ■製品名:パレットストレッチ包装機 ■納入時期:令和元年6月(2019年6月) ■納入場所:福岡県 ■用途・目的:処理物の飛散防止 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『YG型』は、抜群の製品回収率を実現するパン型造粒機です。 回転数・傾斜角・加湿量等の設定幅が広く、多品種に対応可能。部品交換を せず製品粒径を変更でき、他の造粒機に比べ、消耗品が殆どありません。 また、主に中・大玉(φ8~20m/m)サイズの造粒を目的として開発された コーン型造粒機「YGC型」もご用意しております。 【YG型 特長】 ■転動造粒方式としては、抜群の製品回収率を実現 ■部品交換をせず、製品粒径を変更できる ■他の造粒機に比べ、消耗品が殆どない ■独自のレーキ機構により、大塊(付着成長)を防止 ■省力・省スペースのため、コストダウンに好適 ■回転数・傾斜角・加湿量等の設定幅が広く、多品種に対応可能 ■簡易オープン構造のため、清掃・洗浄が簡単にできる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
空気輸送機の進化形「ヤマトのPACシリーズ」は、 流動床とリングブースターにより、輸送物を流動化させ、 ソフトで効率良く運ぶ、空気輸送装置(空気輸送機)です。 粉粒体だけでなく部品・残渣なども搬送可能。 また、高濃度/プラグ輸送方式では製品のくずれがほとんどありません。 【特長】 ■高濃度⇔プラグが1台で対応可能 ■分解洗浄が可能 ■回収用の集塵機は不要 ■計量輸送も可能 ■コンタミも消耗部品も無し ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単