分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~45 件を表示 / 全 51 件
進和メカトロシステムセンター(愛知県春日井市)へ【Boschman社】(オランダ)のシンタリング装置を導入いたしました。 2025年3月よりトライセンターとして開設スタートしております。 様々な開発シーンに弊社保有機をお使いください。 ・シンタリング材料開発評価 ・パワーデバイス試作 ・その他工法検討 【装置スペック】 ・シンタリングエリア:(最大350×270mm) ・加圧能力:0.5~30Mpa ・加熱能力:30℃~285℃ ・シンタリング環境:大気/N2 【付帯設備】 ・ペースト印刷機 ・ダイマウンター ・SAT ・プリヒート・クーリングテーブル 詳細については、お気軽にお問合せ下さい。 担当者:株式会社進和 戦略営業推進室 水野
Stock Counter(ストックカウンター)は、在庫管理の煩わしさを解消するDXツールです。 部品や材料をカウンターユニットに載せることで個数や重量をカウントし、管理PCから在庫数量をリアルタイムに確認することができます。 個数でカウントする部品在庫から重量でカウントする材料在庫まで、様々な形態の在庫管理に対応します。 手動での管理に付き物のヒューマンエラーを防ぐことができ、在庫管理の精度向上につながります。 在庫の動向をデータ化することで分析が可能となり、需要予測や販売戦略策定にご活用いただけます。 買い切り型なので、継続的な費用は発生しません。
【特徴】 ◆省スペース化 2つの異なる工程を1本化することで、従来の2設備に対して30%の省スペース化を実現しました。インライン化が容易となります。 ◆省時間化 エリアレーザを採用することで、複数のピンに対して同時にはんだ付けを行います。 0.7sec/1ピンからのサイクルタイムではんだ塗布が可能となります。 糸はんだ+スポットレーザと比較し、60%のサイクルタイム短縮達成。 ◆省人化 非接触で基板や端子に負荷を与えず、コテ先が入らない狭い場所も実装可能。 コテ先清掃や交換のメンテナンスが不要なため、連続運転による自動化が容易となります。 ◆省エネルギー コテ先を使用しない為、消耗品のコストが低減。また、はんだ槽やリフロー炉を比較し、常時加熱が不要なため、電気代の節約が可能。 ◆カスタム対応性の強化 製品サイズ/重量/流れ方向/外観検査等の各ニーズに対応します。
・タッチディスプレイモジュール 多様なディスプレイ形状に対応するラミネーション工法 ・カバーガラスARコーティング技術 独自コーティング技術(幅広い形状とサイズに対応・反射率軽減・視認角度による色差軽減) ・MiniLED液晶モジュール(LCM) MiniLEDを搭載した高輝度・高コントラスト・低消費電力液晶 ・ヘッドアップディスプレイモジュール(HUD) 高視野角・超視覚距離HUDの設計・開発
パワー半導体に求められる 高出力/高電圧/高電流/高速動作/高周波/熱容量増加/高効率化 といった要件に、シンタリング装置は対応します。 進和では2025年初旬から、シンタリングをお試しいただけるようになります。 ・シンタリングの試作から試作品評価まで、幅広くサポート致します。 ・量産向け設備の設計・仕様カスタマイズなどご相談ください。 ・シンタリング剤の持ち込みトライにも対応いたします。 ・シンタリングの前後装置もご用意しております。
・インライン対応 →ディスペンス後の後工程に設置。省人化に貢献。 ・優れた温度管理機能 →輻射加熱方式を採用。非常に高い均熱性を実現! ・トレサビリティ →ワークの各設置場所(加熱エリア)のトレサビリティ管理 ・クリーン加熱 →静止しながらの加熱の為、粉じん及び均熱性が保たれ、 製品品質の向上が可能 ・省スペース化 →ワークの収納場所を縦型に配置する事による省スペース化を実現。 (2D→3D) ・省エネルギー →加熱室容積大幅削減により、省エネルギー化貢献 【アプリケーション】 熱硬化性樹脂全般 ◆アンダーフィル材 ◆LED蛍光体 ◆Agペースト ◆その他、熱硬化性樹脂
◆概要 1.五感のデジタル化 熟練者の感覚(聴感、触感)をデジタル化します。検査証跡の確保、⽣産性や品質向上へ寄与します。 2.時系列変化も診断に活⽤ 振動計やFFT解析(⾼速フーリエ変換:FastFourierTransform)では⾒えない状態も、診断に活用できます。 3.独自の音響・振動特徴量 対象物の音響・振動データより独自音響特徴量を抽出することで 抽出した特徴量より正常・異常状態を適切に表す特徴量を選定し、AIへ学習します。 データ量の少量最適化と早期システム化を実現します。
【進和の取り組みのご紹介】 表面実装・挿入実装に対応したレーザはんだ付け工法の研究を、千住金属工業・ジャパンユニックス・進和の3社合同で行っております。 挿入実装用レーザはんだ付け成立条件の確立を目指し、THDとSMDを並行して開発しています。
本システムにより現場への駆付け工数が削減されるほか、異常発生時の現場状況や事後解析にて、数字データだけでなく動画でも確認ができるため精度の高い解析が可能です。 【主なメリット】 ・現場への駆付け工数の削減 ・動画による瞬時の状況確認の実現 ・録画済データの活用が可能(トレサビ等) ※NASを用いることで長期的な保存も可能 ・PLCに限らずI/O出力可能な装置であれば録画が可能
水の電気分解によって精製した酸水素ガスを利用してろう付けができます。 使用するのは電気と精製水のみで、水の電気分解で生成した酸素と水素を使用します。 電気分解で発生する水素と酸素(比率2:1)をそのまま使用するため ・混合比率の調整が不要 ・可燃ガスの貯蔵が不要(必要量のみ生成) ・CO2排出量をアセチレンバーナーに比べ48%削減 といったメリットが存在します。 また、従来の水素バーナーろう付け装置と比較して火力が強く、アセチレンバーナーと同等程度の火力を持ち合わせています。
iBGA PKGを使用したタイプだけでなく、ベアチップを直接使用したCOBタイプモジュールにすることで、大幅なコストダウンを実現。
GRPの未来型グリースは「潤滑科学+化学+金属工学」の分野に基づいて開発され、従来のグリースの持つあらゆる問題点を根底から解決した、低温から中高温域(-35℃ ~ +180℃)の画期的なハイパフォーマンス極圧グリースです。 ベアリング、ギヤー、スライダー部への一般汎用高性能グリースUltra SUPER TheXOGREASE(ティキソグリース)、設備機械機器の焼付防止対策・異音対策・摩耗損傷対策・異常振動対策に、機械機器の延命化に寄与します。
GRPオイル添加剤は、使われているオイルに添加するだけで見違えるほどの潤滑性能を発揮します。 摩擦を無くすのみではなく、オイルの通常の温度特性を超えた高温・低温特性を持ち、過負荷温度領域での潤滑性能も大幅に改善します。 GRPオイル添加剤は、「潤滑科学+化学+金属工学」の分野からの研究成果によるものです。 金属同士が摺動している部分にGRPの成分が運ばれますと、その摺動金属面に反応して強固な固着被膜を形成します。 その被膜を「共晶膜」と称しますが、それは潤滑剤として求められるあらゆる技術的条件を理想的に備えた被膜です。 共晶膜は金属同士の摺動面にしか形成されませんが、非金属材以外はどのような金属材であっても金属同士の摺動面には共晶膜が形成されます。
工場や物流センターなどのピッキング作業で表示器を利用して行う作業支援システムです。 RFIDリーダーを使用することで、ハンズフリー作業の実現と誤取り出しの削減が可能です。 また、表示器の無線化により、電源・通信ケーブル等の設置時の配線工事が不要。 UHF帯920MHzの採用により無線LANとの電波干渉が無いため、 ピッキング時のレスポンスが安定していることが特長です。 無線デジタル表示器は太陽電池と内蔵電池(※)の併用により、充電不要です。 ※電池寿命は約5年です。(使用環境や運用方法により異なります。) 【特長】 ■ハンズフリー作業の実現 ■誤取り出し件数の削減に貢献 ■電源・通信ケーブル等の設置時の配線工事が不要 ■無線LANとの電波干渉が無いため、ピッキング時のレスポンスが安定 ■移動台車等様々な場所に設置ができ、カスタマイズも可能 ※詳しくは資料をダウンロードいただくか、お問い合わせください。
【販売実績】 タイミングデバイス市場において、2021年より世界シェアNo.1の販売実績です。 タイミングデバイス市場のうち車載市場において、2021年より世界No.3の販売実績です。 車載向け顧客として、中華圏顧客をはじめ、近年欧米顧客および日本顧客においても採用実績が急増しております。 【車載対応】 TXC CORPORATIONは、2006年にISO/TS16949認定を取得、2017年にIATF16949認定を取得。 TXC CORPORATIONの車載市場向け製品は、全てAEC-Q100/Q200に基づき開発製造されております。 回路検討は日本で対応可能です。 【製品概要】 業界最大手で、水晶振動子・水晶発振器ともに競合製品のコンパチ品もラインナップとして揃えております。
・絶縁性の高分子材料に導電性を付与するフィラー素材 ・高分子材料やゴム材料に熱伝導性を付与するフィラー素材 カーボンフィラーは、絶縁性の高分子材料に導電性を付与する素材、二次電池や燃料電池に代表されるパワーソースの電子キャリアー材(導電パス)及び触媒担持体として用いられています。グラフェンフラワーペーストは、複合材料などのフィラーとしてその優れた強度、弾性率、柔軟性、アスペクト比、導電性及び熱伝導性により、他のカーボンフィラーよりも優れています。
【納入事例】 塗装・完成車の外観目視検査 塗装・完成車の外観画像検査 【製品の特長】 1機種で2700K~5000Kまで出力出来る照明器具です。 塗装色ごとに見えやすい照明の色や明るさを自由度高く設定する事が可能です。 又、スクエア形状な為、ゼブラの映り込みもハッキリ見え、より不良の発見精度を上げることが出来ます。 【調色調光制御方法】 1.ツマミでの制御 2.6チャンネルまで設定し、ボタンでの制御 3.カメラを用いて塗色を判別し、自動で制御
進和メトロロジーセンターでは、 カールツァイス社 計測X線CT ZEISS METROTOMを所有し、受託計測業務を実施しております。 これまでの受託実績を踏まえて お客様のご要望にお応えしていきます。 新機能であるscatterControl(散乱線補正機構)を新たに搭載いたしました。 大型ワーク・金属を含む複合素材で、CTアーチファクト・ノイズ低減の効果があります。 ぜひお試しください。 検査内容 〇内部欠陥解析 〇CAD比較 〇寸法測定/幾何公差評価 〇繊維配向観察 〇肉厚測定 ○接合状態の観察 【受託依頼 フロー】 1) お問合せ(IPROS, ホームページ、Eメール、電話) 2) 撮像内容ヒアリング(大きさ、材質、観察内容、個数など) 3) アウトプットイメージのご説明 4) 御見積書 ご提出 5) ご発注 6) ワーク発送 7) 撮像・解析 8) アウトプットデータ ご提出 WEBでの解析結果ご説明も 実施しております!
【特長】 1. ケース対応(静電ケース対応、最大88mm幅まで収納可能) 2. ファクトリーソリューションの実現(システム連携による効率化) 3. 省スペース化(スペース70%削減) 4. 湿度管理(商品を低湿度で管理、湿度トレーサビリティ機能対応) 5. 自動入出庫可能(部品のピッキングミスをなくす、先入先出の部品出庫が可能)
JUKIの検査機は、35年以上前にSONY(製品)の製造ラインでインライン検査を目的として 開発された画像技術がベースとなっております。 計測での深さを含めた要求精度の高い商品の検査には、XTIA社のレーザーを組み込んだハイブリッド機 もご用意させて頂いております。 検査でのお悩み 〇検査工程の省人化・自動化を検討している 〇抜取検査から全数検査に切り替えたい 〇目視検査でのバラツキ・ミスをなくした 〇検査人員の削減をしたい 〇検査のトレーサビリティを残したい このようなお悩みをお持ちでしたら是非、お声掛け下さい。
3Dプリンターによる製作で、製品開発、生産現場、生産などものづくりの 様々な工程の課題にアプローチします。 樹脂材料だけでなく、金属部品も3Dプリンターで対応可能です。 こんなお困りごとはございませんか? ■生産設備の部品調達や治工具製作で困っている ■短納期でものが欲しい ■小ロット、1個だけものが欲しい ■軽量化設計、トポロジー構造、DfAM設計などを行いたい データ作成からの対応も可能です。 対応材料:ナイロン、ポリプロピレン、透明材、耐熱材、ゴムライク、ステンレス、アルミなど・・・ こんなことできるかな?という質問でも構いません。 3Dプリンターに関するお問い合わせお待ちしております。
グラフェンを原料として独自の成型技術でグラファイト化した高配向性グラファイトを任意の厚さで切り出した放熱板です。 銅の2倍以上の熱伝導度(700-1000W/m・K)を有し、銅の1/4の嵩密度(2.2g/cm3)と軽く、音波の透過性に優れています。 面方向に高熱伝導のXYタイプ、垂直(厚み)方向に高熱伝導のXZタイプが選べます。 加工性は一般のグラファイトと同じで研削砥石・フライス盤で加工可能です。所定のサイズ以内であればご指定の形状に加工して納めることも可能です。(※) ※板のサイズ、厚みなど加工精度についてはお打合せの上決定させて頂きます。 1枚からの試作も可能です。詳しくはお打合せの上最適な放熱部材を提案させて頂きます。 用途:インバーター等パワー系高出力デバイスの厚さ方向への伝熱(厚み2mm以上)、1、mm以上の厚みの必要な熱拡散用放熱板など。 他、スマ―トフォン、ノートPC・タブレット用 ヒートスプレッダー等、厚みの必要な放熱板など。
金型製作、アルミダイカスト、切削加工、表面処理、組立、検査まですべて社内一貫生産可 ●製品、部品の社内設計 ●協力会社との連携による樹脂成形、プレス、ゴム成形部品の調達 ●黄銅棒からNC切削加工の生産など対応可 ’ ’調達~生産まですべてを対応 安心安全のMade in Japan ’’ [取扱材料]アルミニウム合金(ADC12、ADC6) 黄銅:C3604、C3602(他材料も要相談で可能) <強みメッセージ> 兵庫県No.1!アルミダイカスト特級技能士7名+1、2級38名のプロ集団が貴社の悩みを解決します。製造工程の一気通貫化によって、納期・コストのお悩み解決!独自のTada Smith Product Systemの活動で職人技・匠の技(ノウハウ)を見える化し、技術・技能の伝承を行い品質向上に成果を上げています。常識を覆す発想で独自技術を高め、様々なレス化に挑戦中です。製品の開発・設計から金型設計や生産設備の設計・組立。プログラミング・メンテナンスまで技術スタッフで実施、安全性と精密性が要求されるガス器具部品の重要保安部品を50年間6憶個生産。
活性炭により、匂いや微生物を吸着して回収、マイクロバブルで水を活性化し嫌気性細菌の発生を抑制し、銅イオンの効果で細菌類の増殖を阻害して抗菌、工作機械や洗浄機の定期清掃、クーラント液や洗浄水の腐敗抑制・悪臭対策、クーリングタワー循環水の劣化・雑菌の増殖防止など水を循環する装置や設備の保全に最適、水使用料を削減しカーボンニュートラル化を促進します。 ■浄化のメカニズムについて ポンプユニットにてAC浄化回収ユニット内に加工機クーランクタンクから クーラントを引き込み、AC浄化回収ユニット内を循環させて再度加工機クーラントタンクへ戻します。 クーラントを浄化するにあたり、【活性炭】【酸化銅】【マイクロバブル】を用いております。 【活性炭】・・・臭気、微生物を回収 【マイクロバブル】・・・水を活性化させ嫌気性細菌の発生を抑制、加工効率の上昇による刃具寿命延長 【酸化銅】・・・嫌気性細菌の増殖を阻害し抗菌
自動車の電動化で活用されるモーター、リチウムイオン電池、ハーネスなどに欠かせない“銅”の溶接加工。 従来のレーザ加工ではこういったお悩みが多いのが現状です。 ・安定した入熱ができない… ・ブルーホールができてしまう… ・スパッタが多く出てしまう… 当社では銅への光吸収率が高い“短波長領域”を持つ、ブルー・グリーンの2種類のレーザ加工機を設置しております。 ★特徴 『ブルーレーザ』 1.450nmの波長で、1.5kWの高出力 2.安定した溶け込みで、スパッタの少ない加工が可能 3.高軌跡精度ロボットとの組み合わせにより様々なワークにトライ可能 ★特徴 『グリーンレーザ』 1.安定した溶け込みで、スパッタの少ない加工が可能 2.高速溶接が可能 3.高反射材の加工効率UP 最小限の熱入力で高速な溶接・切断を可能にする上記レーザ加工機は弊社ラボルーム【LAB BEYOND】にてご体感できます。 トライ・試作ご検討されている方はお気軽にお声がけください。 ※詳しくは資料をダウンロードいただくか、LAB公式HPをご覧ください。
グラフェン原料を独自の成型技術でグラファイト化した世界最大の高配向性グラファイトブロックです。 結晶性が高い異方性グラファイトで銅の2倍以上の熱伝導度(700-1000W/m・K)を有し、銅の1/4の嵩密度(2.2g/cm3)と軽く、音波の遮蔽性、摺動性に優れています。 ブロックのサイズは127X76X100mmと101X71X100mmの2つ。加工性は一般のグラファイトと同じです。 用途/実績例 超音波プローブのバッキング材、高温炉の伝熱材、熱処理炉の断熱材、放電加工用電極、放熱部材、熱交換部材、摺動部材、モーターブラシ、風力・水力発電機ブラシ等、加工した部材を製品へ御検討頂いています。 *銅の2倍以上の熱伝導度(700―1000W/m・K) *銅の1/4の嵩密度(2.2g/cm3) *優れた音波の遮蔽性、摺動性
当社で開発した『シンワストリーム洗浄機』は、従来のバッチ式洗浄機とは異なる、小型の1個流しに対応した製品になります。 今後増えてくる”同ラインを使用した多品種小ロット生産”に対し、バッチ式洗浄機では以下のような課題が挙げられます。 ・複数個同時処理するため、1つの生産が完了するまで待機時間ができてしまう ・生産品を一時置きするバッファスペースが必要 ・生産品を製造ラインから分離し、洗浄機まで運搬する工数がかかる 1個流し専用のシンワストリーム洗浄機であれば、 ■1個流しの為、同生産ライン上で加工⇒洗浄を同時進行で行うことが出来る。 ■1個流しの為、生産品の仮置きスペース不要 ■インライン化対応が可能なので、製品の搬送工程が不要 ■今後増えてくる、同ラインを使用した多品種小ロットの生産ニーズに対応 上記に対応することが可能です。 現在、取扱商社様、販売代理店様を募集しております。 テスト品を用いたデモも実践いたしますのでお気軽にご相談ください。 ※詳しくは資料をダウンロードいただくか、HPよりお問い合わせください。
レーザー溶接、切断、表面処理で課題をお持ちの皆様。 当社で課題解決してみませんか? 当社では6種類のレーザを保有し、用途・ニーズに応じて専門の技術者が課題を一緒に解決致します。 見学、評価トライ受付中。 お気軽にお問合せ下さい。 【保有レーザ】 グリーンレーザ・ブルーレーザ・マルチモードレーザ・シングルモードレーザ・リングモードレーザ・半導体レーザ
Tuenkersは世界中に10か所以上の生産拠点を持ち、基幹製品の1つであるアルミプロファイルを使用したグリッパーシステムは、今日までに約30,000 以上を供給しており、アウディ、BMW、ダイムラー、フォード、GM、ランドローバー、ルノー、ボルボ、フォルクスワーゲンなど欧米の名だたる自動車メーカーに愛用されております。 日本でも、トヨタ自動車を筆頭に主要な自動車製造メーカーにご採用頂き、供給が始まりました。 ドイツで生まれ、欧米の自動車会社に育まれた経験と信頼のブランド、Tuenkers を是非、ご検討ください。
〇小型・一個流し 一個流し方式を採用することで、洗浄のバラツキを低減。 →後工程への洗浄不良影響を低減できます。 洗浄機の筐体を小型にすることで、インライン化を実現。 オフラインでのバッチ処理搬送など、工数の削減に。 〇カスタム性 お客様の洗浄ニーズ(洗浄液・洗浄方法)に合わせて本体をカスタマイズ致します。 特注対応も受け付けております。 〇洗浄案件ご相談ください。 洗浄マイスターの資格を持ったアドバイザーが、洗浄のお困り事を解決致します。
【製品概要】 発熱を伴う感染症対策品。COVID-19、コロナ、エボラ、インフルエンザ、SARS、その他今後も発生する可能性がある感染症から従業員やお客様を守る為に身体の表面温度で体温傾向を測定し音声とLED表示ができます。音声は日本語、英語、中国語、ビープ音等に変更が可能です。LED表示は正常(グリーン)と異常(レッド)で表示されます。 【特長】 ●ベルギー製高精度赤外線温度センサー内蔵で素早く正確に測定。 ●リーズナブルな価格設定で従業員やお客様の健康に貢献。 ●測定する人が不要なため会社や店舗のコスト削減に貢献。 【導入事例】 工場勤務人数が多い工場や事務所、事務所への外部訪問者が多い工場や事務所、秘密保持が厳しい構内カメラ(AIや顔認証のカメラ)禁止の工場、多くの入場場所があるため設置台数が多い工場や事務所等で稼働中です。
<品質の均一化> 肉盛層を制御することで均一な層を実現し、無駄のない肉盛が可能となります。 パウダー供給量の調整により肉盛厚みを制御出来ます。 <低歪を実現> 極所入熱による肉盛溶接で、ワークに対する入熱を低減し低歪を実現します。 <低希釈> 肉盛層の低希釈を実現し、肉盛面の硬度を維持することが可能となります。 <異種金属肉盛> 異種材料の肉盛可能 SS材・SUS材+コバルト系・ニッケル系
【製品概要】 金属をCNCと特殊加工で特殊構造(魚の骨のような断面形状)に加工後、軟質シール材を両面に貼り付けることで温度変化によるフランジ挙動に追随し漏れを止め続けることができるセミメタルガスケットです。 【特長】 初期ガスケット面圧の経時的低下、熱温度分布が異なる熱交換器のフランジ部、渦巻きガスケットでバラケの問題がある内外輪なしの大口径のフランジなど長期的にシールが困難な場所に効果的なセミメタルガスケットです。 【導入事例】 石油精製工場や化学工場のシェルアンドチューブ式熱交換器、バイオマスボイラー高温高圧蒸気フランジ、製紙工場の蒸解釜まわりの黒液フランジやヒーター、一般工場蒸気フランジ、熱媒油フランジ等温度変化があるフランジ部のガスケットとして2014年から世界的に使用され保全費の削減や流体漏れの削減、地球環境保護に大きく貢献しています。また自動車工場で大量に使用される圧縮空気フランジにも使用され圧縮空気漏れ削減に貢献しています。
【横型樹脂成型】 〇50t~350tのバリエーションで計24台所有、月産300万個生産。 最新成型機を導入しハイサイクルでの成型が可能。 〇多品種小ロットの製品群にも柔軟に対応。専用除湿乾燥機完備。色替え・材料替えも短時間対応可能。 〇自動倉庫を運用した材料の先入れ先出し管理を徹底。 【縦型樹脂成型】 〇70~100tクラスの専門性の高い縦型射出成型機を保有。 〇人作業による小ロット生産からインサート自動機を使用した大ロットまで幅広いニーズにお応えします。 〇【主な製品群】HV/PHV車に使用する電池パック周辺の部品を生産しております。 【品質保証】 〇お客様のニーズに対応した多種多様で品質水準の高い品質チェックも対応可能。 〇目視による全数検査に加え、カメラ等の設備による検査も導入。生産性と信頼性の向上に努めています。
【製品の特長】 近赤外線の光エネルギーを熱媒体に吸収させ、熱エネルギーに変換するユニットを搭載し、その熱媒体に期待を通過させることにより、機体に熱量を移し製品の加熱を行う、独自開発の新しい加熱乾燥装置です。 【導入事例】 空調器の熱交換器製造途中での脱脂乾燥装置として、日系空調全メーカーに採用され、現在も数多く稼働中!!
進和 計測技術課では、複数の計測機を所有し、 受託測定・テストトライアル・装置販売・セットアップまで、対応いたします。 お客様のニーズに合わせた検査工法をご提案いたします。 【計測テーマ】があれば、ご相談ください。 〈キーワード〉 2次元/3次元 接触/非接触 インライン/アットライン(ニアライン)/オフライン 画像/点群データ/STLデータ 内部形状/外観形状 測定精度 測定速度 ↓お問合せはこちら↓ 株式会社 進和 計測技術課 ●TEL:052-796-2025 ●Mail:keisoku@shinwa-jpn.co.jp
(株)進和 航空宇宙機器課では、最先端のロケット製造用溶接拘束設備・治具の設計・製作の実績を元に、顧客要求仕様にマッチングする拘束アイデアにより、お客様のニーズに合わせた溶接工法をご提案いたします。 大型製品の溶接仕様の案件があれば、ご相談ください。 設計者全員がクレーン士免許(国家資格)を保有しており、設計から現場据え付けまでを行える体制を構築。
株式会社進和 メンテックセンターでの事業案内 〇石油化学製品、樹脂、着色剤製造に用いられるスクリュー、シリンダーの製作、補修 〇合成ゴム、タイヤ製造に使用されるミキサーのオーバーホールや押出し機スクシュー、シリンダー製作、補修 〇製紙、パルプ製品の製造工程に使用される、ロータリーバルブのオーバーホール 〇半導体レーザーを用いた特殊肉盛り溶接で、部品の長寿命化を図ります。
はんだこてメーカが自社製品をあえて否定する事により生れた、 半導体レーザーはんだ付けシステムを開発! 高出力の半導体ダイオードレーザーを熱源とし、 実装部品を非接触で局部加熱し、はんだ付けする事による品質向上を実現致します。 ■使用レーザー:単波長且つコヒーレント(干渉可能な)な光を採用 標準φ0.4、φ0.6(最小0.2mm)まで出力エリアを絞ることができ、局所はんだ付けに最適 ■狭ピッチ部品実装や、実装部周辺への熱影響を最小限に低減 ■対応はんだ "やに入りはんだ"、"ソルダーペースト"、ソルダーボール"等の"ソルダープリフォーム"を使用 ■レーザー光をパッド面やはんだに局所的に照射し、スピーディに接合! ■レーザーはんだ付け工法を採用することで、自動化設備の制約を軽減 手作業よりも接合品質を安定する事が可能です。
世界初!混合が困難な材料にも対応! 次世代型ダイナミックディスポミキサー 1) 混合比率の離れた材料の混合を実現 2)粘度差がある材料の混合実現 3) 小型ヘッドで低速度での高い撹拌能力を実現 4) 攪拌ミキサーが洗浄レス・使い捨て仕様による洗浄作業を大幅に削減 オリジナル高精度ソリッドポンプとのジョイントで多様な課題を解決します。
【主な使用用途】 自動車の車体製造工程向け構造用接着剤塗布 ※3D形状の大型ワークに対して有効です。 【主な使用液材】 ヘミングシーラー/マスチックシーラーなど ※その他材料でも対応可能。 ◎ホースフリーシステム
【対応液剤】 ・1液熱硬化性接着剤(アクリル系/エポキシ系) ・グリス(Type1,2,3) ・Agペースト、半田材料など基板実装用材料 ・ろう材など金属接合材料 ・UV硬化性接着剤 ※嫌気性有無により接液部材料を変更。 自社製卓上型ロボットと組み合わせる事で、吐出量の制御だけではなく塗布工程全体の品質向上に貢献致します。
1)生産タクトが異なる設備間をAGVで効率的に基板搬送し稼働率を向上! 2)各種装置と連動可能な運航制御ソフトにより増設時の制約フリー! 3 )ローダー/アンローダー組込型非接触充電機により充電スペースを削減! 4) 基板実装工程の狭小エリアにも対応!600×800×190mmの業界最小クラスのAGV!デュアルレーン型実装工程に対応
1.導電性UP! 従来の導電塗装に比較して、導電性に優れています。 2.価格が安い! 輸入ルートの開拓により、導電塗装同等の安価で提供が可能です。 3.施工が簡単! 素材が樹脂で軽量。 1枚600×600×2mmで運び易いサイズです。 接着材の上にタイルを置く為、塗料の乾き時間も短縮されています。 4.メンテナンス良! 塗り床と比較して、傷や汚れの生じた部分をピンポイントで交換可能です。また、寿命も導電塗装より長い。 5.塗装剥がれ対策! 導電塗装の場合、塗装が剥がれ易く欠片が散在し、剥がれによる導電性能の劣化も有ります。タイルの場合、厚みにより剥がれ難く、表面の剥がれによる性能劣化はありません。 6.工場内の明るさUP! 導電塗装の場合、白色が材質上出せません。導電タイルの場合は白色が可能で、明るさによる工場のイメージUPを演出し易くなっています。
目(ビジョンシステム)+脳(ソフトウェア)+手(6軸多関節ロボット)を実現する事で、人による検査品質バラつきを無くし、省人化を実現致します。 【導入事例】 アーク溶接ビード外観検査、ホール間距離検査、プレス製品外観検査 【製品の特長】 ライン型レーザースキャナにて取り込んだワーク形状データを三次元的に処理し、限度見本に対する形状差異を分析! 数値化された検査基準による良否判別にて、不良品流出0をめざした全数検査システムです。 レーザースキャンに結果に基づいたロボットティーチング作業を軽減! ワークのロットバラつきや位置決め/ロボット繰り返し精度によるバラつきを3D補正プログラムをロボットティーチングに反映! 【製品用途】 ・アーク溶接後のビード形状検査 ・樹脂成型部品などの成型不良による異形/異物付着による不良品を判定
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単