株式会社ジェスコーポレーション

この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせ
- 企業情報
- 製品・サービス(11)
- カタログ(1)
- ニュース(0)
ジェスコーポレーションは最高品質の多言語技術翻訳サービスでグローバルなニーズにお応えします。
● 明確な「料金体系」 ・・・JESなら安心! 事前に明細が一目瞭然 「1枚の定義」があいまいな「枚数ベース」でのご請求は行っておりません。常に明確な「文字数(ワード数)カウント方式」を採用しています。 ● 徹底した「品質管理」 ・・・JESなら安心! 業界トップクラスの翻訳者が得意の専門分野を担当 独自のトライアル翻訳システムにより、業界トップクラスの翻訳者を厳選し、専門分野ごとに多数登録しています。 ● 緻密な「納期管理」 ・・・JESなら安心! 経験豊富なコーディネーターが緻密に工程管理 業界トップクラスの優秀なコーディネーターを採用し、工程管理、原価管理を行う翻訳管理ソフトを業界に先駆けて独自開発しました(1988年)。 ● 厳格な「機密保持」 ・・・JESなら安心! 厳格なデータ管理、書類管理、徹底した機密保持契約書 お客様および応募者からお預かりする情報ならびに機密の保持を絶対的な社会的責任ととらえ、万全のセキュリティマネジメントに取り組んでいます。

事業内容
技術翻訳サービス <取扱言語> 英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロシア語、スペイン語、オランダ語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、ペルシャ語、その他。 <得意分野> コンピュータ ◇ソフトウェア ◇ハードウェア 電子機器 ◇数値制御装置、自動制御装置 : 産業用ロボットなどの各種装置 ◇産業用機器 : 電子計測機器◇家庭電気製品 通信、ネットワーク ◇有線通信 ◇無線通信◇マルチメディア通信 ◇各種プロトコル 電子回路 ◇マイクロコンピュータ ◇半導体、ダイオード、トランジスタ、IC、LSI、ゲートアレイなど ◇ROM、RAM など ◇オプトエレクトロニクスデバイス 機械 ◇機械装置、油圧装置、各種図面、仕様書、自動車など 基準・規格類 ◇設計基準、製造基準、検査基準、品質基準など ◇海外法規・規格類 EC、BS、DIN、ECE、ISO、ULなど 各種契約書、特許明細書、プロポーザル、環境 その他
製品・サービス (11)
詳細情報
企業名 | 株式会社ジェスコーポレーション |
---|---|
従業員数 | 30名 |
連絡先 | 〒231-0047 神奈川県横浜市中区羽衣町2-7-10 関内駅前マークビル2階地図で見る TEL:045-315-2020 FAX:045-315-2061 |
主要取引先 | <エネルギー、環境技術、リサイクル、廃棄物処理、重機、重電、建設>
石油、発電機、電動機、変圧器、整流器、開閉制御装置、原子力発電、火力発電、バイオマス発電、ソーラーシステム、太陽熱温水器、太陽光発電システム、風力発電、自然エネルギー発電、エンジン発電など
バイオエネルギー、リサイクル燃料、水素燃料、ガスタービンエンジンシステム、ガスエンジンシステム、ディーゼルエンジンシステム、燃料電池システム、電力流通、超伝導、燃料電池など
リサイクル(食品、レアメタル、下水汚泥、焼却灰)など
各種装置(大気汚染防止、排水処理、化石燃料処理、土壌浄化、騒音・振動防止、電磁波防止、放射能汚染防止、光害防止、抗菌)など
ゴミ焼却工場建設プロジェクト、黄河迂回路建設プロジェクト、紡績機械など
<鉄道交通、輸送用機器>
鉄道車両、駆動システム、電源システム、空調システム、車両情報システム、保安装置、機関車、鉄道用電力システム、交通情報システム、自動車、自動車部品、ブルドーザー、建設機械、船舶、航空機など
<ロボット、工作機械>
数値制御装置、NC・CNC、サーボモータ、レーザ発振機、マシニングセンタ、電動射出成形機、ワイヤ放電加工機、超精密ナノ加工機、産業ロボット、医療ロボット、防災ロボット、監視ロボット、探査ロボット、救助支援ロボットなど
<電子、機械、素材・材料>
電子部品・モジュール
半導体・IC、電子部品、電池・バッテリー、LED、コネクタ、FPD・タッチパネル、小型モータ、光学部品、ケーブル、端子台、電源、RFID・ICタグ
電子機器、製造・加工機械
実装機械、塗装機械、搬送機械、加工機械、食品機械、包装機械、加工機械、マーキング、組立機械、搬送機械、半導体製造装置
機械部品
機械要素、モータ、油空水圧機器、治具、バルブアクチュエータ、軸受・ベアリング、ポンプ、真空機器、自動車部品、配管部品、金型
画像処理
カメラ、レンズ、画像処理、光源・照明、セキュリティ・監視システム、バーコードリーダー
測定・分析
距離測定器、温湿度測定器、重量測定器、電気計器・電位計、3次元測定器、電子計測器、その他計測器、試験機器・装置、検査機器・装置、顕微鏡・マイクロスコープ、記録計・ロガー、分析機器、環境分析機器
制御・電気機器
プロセス制御機器、FA機器、安全機器、環境機器、フィルタ、クリーンルーム、空調機器、水処理装置、静電気対策
科学・理化学機器
理化学機器、洗浄器、粉体機器、加熱装置・炉、表面処理装置、実験器具
素材・材料
金属材料、高分子材料、ガラス、セラミックス、木材、紙・パルプ、有機天然材料、薬品
<コンピュータ、通信、IT>
■ソフトウェア
大規模ソフトウェア
スーパーコンピュータ、サーバ、ストレージ、ネットワーク製品、各種通信ソフトウェア、ソフトウェア開発など
OS・言語
Windows、UNIX、C・C++・Java・Basicなど
各種アプリケーション
コンピュータグラフィクス、CGアニメーション(2D/3D)、コンピュータゲーム、CAD/CAM/CAE システム、データベース、表計算、ワープロ、電子メール、PC用各種セキュリティソフト、PC用各種制御ソフト、RIA、コミュニティポータル、グループウエア、Eコマース系、アプリケーション基盤と統合など
各種業務システム
在庫管理、物流管理、生産管理、人事・給与、CRM、ERP、受発注管理、財務管理、販売管理、コールセンター業務、企業向け研修ソフト、ERP、サービスマネジメントなど
各種組み込み・モバイル
生産系組込み、モバイル、広告・アフィリエイトシステム、モバイルアプリケーション、iPhoneアプリなど
■ハードウェア
各種コンピュータ、表示装置、記憶装置、プリンタなど
<特許・知的財産>
出願用特許明細書、特許公報、抄録、優先権証明書、拒絶理由通知書、異議申立書、意見書、補正書、翻訳チェック(逆翻訳/プルーフリーディング)、特許審査ハイウェイ対応翻訳など
<契約書、基準・規格>
契約書、法務、法律、公文書、謄本、証明書、設計基準、製造基準、検査基準、品質基準、熱処理、材料、部品、製品、測定、信頼性規格、文書管理、生産管理、工程管理など
<ホームページ、プレゼン、カタログ、ブロシュア、広報、ビジネス一般>
各種ホームページ、会社案内、社内ブログ、社史、カタログ、ブロシュア、パンフレット、広報資料、プレスリリース、プレゼンテーション資料、ビジネスレター(Eメール)、社内報告書、教育研修テキストなど
<先端農業、バイオ、医薬>
植物、生物、作物生産管理システム、生化学、水、加工食品、漢方薬など (順不同・敬称略) |
業種 | サービス業 |
