分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
1~13 件を表示 / 全 13 件
カテゴリで絞り込む
エンコーダ逓倍器(インタポレータ)SB64Aは、正弦波出力エンコーダのアナログ出力を分割して、さらに高分解能を得る為に開発されたボードです。分割後、A,B相は、矩形波出力されます。 エンコーダ逓倍IC(SM3471AB/セイコーNPC)を採用し、大幅コストダウンしました。 SB64Aは、A相B相正弦波入力信号を最大各16分割できますので、64逓倍器として使用できます。 分割設定は、DS2で設定します。設定値は、2,4,8,16(逓倍)が選択可能です。 シングルエンド入力タイプ:SB64AS1と差動入力タイ:SB64AS2があります。
『LPVシリーズ』は、超精密ボイスコイル型リニアモータを、高速に 位置決めすることの出来る、DCサーボドライバです。 当社独自の制御方式(PLL回路)を採用。また、リニアアンプ式の電力制御 により、ノイズレス、高速対応、リニアなトルク制御を実現しました。 また、通常偏差カウンタに溜まりを持たないため、指令パターンと追従 パターンとの相違遅れがない製品です。 【特長】 ■相違遅れなし ■2軸ドライバの相関関係を正確にトレース ■微量送りにも即対応 ■高速対応 ■高分解能エンコーダ対応 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『PMA-24Vシリーズ』は、24V電源、電流制御のみに対応した、廉価版 PWMアンプDCサーボドライバーです。 電流分解能1%以下の高性能を誇り、ホール素子を使った小型で高性能な 電流センサーを使用。 また、放熱フィンをケースと一体化することにより、軽量・小型化を実現 しました。 【特長】 ■高性能 ■多機能 ■軽量・コンパクト・ローコスト ■単一電源 ■絶縁型電流センサー使用 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『PMAシリーズ』は、サーボ性能の追求を計りながらも、低価格を実現した PWMアンプDCサーボドライバーです。 速度分解能5000:1の高性能を誇り、電源は単一電源のためAC、DCどちらでも 可能です。 また、コスト上不利なHIC化をせず、基板に直接面実装部分を使用すること でコストダウンを実現しました。 【特長】 ■高性能 ■多機能 ■軽量・コンパクト・ローコスト ■単一電源 ■絶縁型電流センサー使用 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
[高性能] エンコーダ応答周波数4MHz・電流応答200μs以下(抵抗負荷) [軽量・コンパクト・ローコスト] ロジックICにCPLD搭載、コストダウンを実現 放熱フィンとケースの一体化で軽量・小型化成功さらに2軸一体型で、最小化 [単一電源] DC20V〜40Vと電流の入力範囲拡大、エンコーダ用+5V電源使用可能 [絶縁型電流センサー] ホール素子採用の小型かつ高性能電流センサーを使用、ノイズの影響を受けず安定した電流制御可能 [その他] ダイナミックブレーキ内蔵・過大電圧(回生)保護・出力短絡保護・低電圧検出誤動作防止
<低価格> 制御回路にCPLDを使用し低価格を実現 <高速応答> エンコーダ入力最大10Mカウント/秒までカウント可能。ZLHは、最大20Mカウント/秒までカウント可能です。 <高機能> パラメータの設定により、任意の単位に変換して表示します。 <小型・軽量> パネルに取付けて使用します。 <16桁2行表示> 1ナノメータ分解能で10メータまで表示可能です。また、2行表示で2軸表示します。 <通信機能> RS232C(ZLHはUSB)によりカウントデータを外部に出力します。
・通常偏差カウンタに溜まりを持たない為、指令パルスとエンコーダパルス(追従)が一致し、指令パターンと追従パターンとの移相遅れがありません。(Phase-Locked Loop) ・2軸ドライバの相関関係を正確にトレースできます。 ・微量遅りにも即応性を発揮します。 ・サンプリング制御をしていないので非常に高速応答です。 ・4MPPS maxと高速ですので、高分解能エンコーダに対応できます。 ・スイッチングノイズがありません。
GPC28は、外部ホストPCとコマンド送受の為にGPIBインターフェースを装備しています。 モーションコマンドは、すべてこのGPIBインターフェースによって、外部PCから本コントローラに送られ、逐次実行されます。
[低価格] 制御回路にCPLDを使用し低価格を実現 [小型・軽量] プリント基板1枚構成です。 [高速応答] 高速応答10KHz以上(抵抗負荷) [高精度位置決め] 出力パルス5000P/Rのエンコーダを制御可能 [フォトアイソレーション] 入力インターフェース部は、全てフォトアイソレーションされています。
1.通常偏差カウンタに溜まりを持たない為、指令パルスとエンコーダパルス(追従)が一致し、指令パターンと追従パターンとの移相遅れがありません。(Phase-Locked Loop) 2.2軸ドライバの相関関係を正確にトレースできます。 3.微量送りにも即応性を発揮します。 4.サンプリング制御をしていないので非常に高速応答です。 5.4MPPS maxと高速ですので、高分解能エンコーダに対応できます。 6.スイッチングノイズがありません。
・電力制御にリニアアンプ方式を採用しています。 ・スイッチングノイズの発生がありません。 ・微量送りにもリニアに反応します。 ・電流制御部は、サンプリング制御をしていないので非常に高速応答です。
[OEM対応] 貴社使用のモータ仕様に合わせコスト追求します。 [軽量・コンパクト・ローコスト] ドライバとして完成された保護回路を備え、コストを徹底的に追及した商品です。 [単機能] 速度制御のみ対応(単一電源)AC20V〜110Vと電源の入力範囲が広く、モータ定格電圧に応じた最適な電源を入力することができます。 [過電流保護] シャント抵抗により電流を検出していますので安心です。 [その他] 過熱保護・出力短絡保護・低電圧検出誤動作防止
[高性能] 速度分解能5000:1 電流応答200μs以下(抵抗負荷) [多機能] <標準> 速度制御・トルク(電流)制御 <オプション> 電圧制御・位置制御・FV(エンコーダフィードバック)・PLL制御 [軽量・コンパクト・ローコスト] コスト上不利なHIC化をしないで、基板に直接面実装部品を使用することでコストダウンを実現し、放熱フィンをケースと一体にすることで軽量・小型化を実現 [単一電源] DC16V〜110V又は、DC20V〜150Vと電源の入力範囲が広く、モータ定格電圧に応じ最適な電源を入力することができます。バッテリー駆動も可能です。 [絶縁型電流センサー] ホール素子を使った小型で高性能な電流センサーを使用の為、ノイズの影響が無い安定した電流制御可能 [その他] ダイナミックブレーキ内蔵・過大電圧(回生)保護・過熱保護・出力短絡保護・低電圧検出誤動作防止・出力電流モニタ
機械部品や金型の寿命延長に貢献する4製品。製品カタログ進呈中
【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中