分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~2 件を表示 / 全 2 件
当社で取り扱っている脱臭装置熱回収システム「ヒートリカバリー」について ご紹介いたします。 脱臭装置からの熱排気を独自の技術による排熱回収システムで 高温水として回収。超短期(1.5~3年間)で初期費用回収が 可能になります。 また、間接媒体として工水を利用しますので、万一の場合でも 既存システムでの生産に影響なくライン運転が可能です。 【特長】 ■エネルギー購入費の増加なく熱エネルギーを作る ■システムを既存生産ライン設備から分離 ■脱臭機運転前の排熱のない状態では、蓄熱分の熱量を利用 ■熱効率を高めた ■高性能蓄熱タンクの採用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
脱臭装置からの熱排気を特許技術による 排熱回収システムで高温水として回収します。 初期費用回収に “1.5年〜3年” という超短回収を実現しています。 年間削減コストはランニングコストを差し引いても『年間1千万円〜3千万円程度』が可能です。 初期費用の回収後は、脱臭機を運用される各企業様に 『大幅なエネルギー経費削減』 を 可能としました。また、『大幅なCO2削減』もできます。 まもなく CO2排出量取引も考えられる中で、初期費用回収をこれだけの超短期で行う 『Heat recovery』は、将来の企業経営に貢献します。 しかも、脱臭機は直燃式脱臭機、触媒式脱臭機、蓄燃式脱臭機など 脱臭機の種類を問わずにご利用できます。 他の焼却設備など200℃程度の排気熱発生がある場合でも、ご利用の可能性があります。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単