特集画像

表面処理技術特集

素材性能&品質の向上に貢献!素材・製品に付加価値を与える表面処理技術を一挙公開

掲載開始:

極小部品も均一なメッキが可能。挟まり不良防止品など、バレルメッキ装置の事例進呈

株式会社共和機器製作所

一度に大量の製品にメッキできるバレルメッキ。ただ、極小部品に処理する場合は、膜厚のバラつきが課題です。 共和機器製作所のバレルメッキ装置『スーパーバレル』は、高い開口率で効率よく撹拌を行い、精密・極小な電子部品等も均一性に優れたメッキが可能。独自の蓋開閉機構で部品の蓋への挟まりも防止します。カソード電極や孔仕様のカスタマイズも可能。本製品や乾燥機の事例を掲載した資料を進呈中です。

  • バレルメッキ装置

摺動性・耐摩耗性UP。様々な特性を付与できる表面処理技術。マンガ・事例資料進呈

株式会社日本プロトン

非粘着性、耐摩耗性、摺動性等の向上を図るには、目的に応じた高品質な表面処理が求められます。 日本プロトンの『プロトニクスシステム』は様々な課題解決に貢献する表面処理技術です。PTFEをニッケル皮膜中に分散させて離型性を高めるもの等、ニーズに合う処理を提案可能。自動車、医療、半導体などの幅広い業界で採用されています。現在、マンガ資料と処理実績を掲載した資料を進呈中。

  • 表面処理技術

多様な溶射プロセスで既存部品の機能付与・延命化を図る加工に一貫対応。実績公開中

日本コーティング工業株式会社

コストだけでなく、近年は環境負荷の観点からも、使用中の部品の寿命を延ばしたいという現場は少なくありません。 日本コーティング工業は、セラミック溶射をはじめとする多様な表面改質・コーティング技術を提供しており、既存部品の修復・機能付与によって延命化を図る受託加工も行っています。溶射プロセスの選定から、膜や施工条件の設計、仕上げまで対応する高い提案力が特長です。現在、課題解決実績を公開中。

  • 表面改質・コーティング技術

最新の特集情報をメールマガジンでお知らせしています

次回更新はです。