施工例 階段滑り止め (スリップレイトシグマ01 SR工法)
有限会社テック・グランドアップ 安全安心生活支援隊
2008年3月
大阪府和泉市の球技場の階段タイル(釉薬仕上げ)踏み面に、スリップレイトシグマ01で滑り止め加工を行いました。
階段タイルが施釉タイルという事もあり、水濡れ時はかなり滑りやすい危険な床材です。
また、この階段はテニスコートにつながる階段で、靴底に付いたコートに撒かれた砂が階段で落ちるため、乾燥時でも滑るという事でした。
管理者様からの景観をあまり変えずに、乾燥時と水濡れ時も滑りを抑制したいというご希望に添える工法として、スリップレイトシグマ01工法で床材に似た色の骨材を1平米当たり200g散布して施工しました。
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連資料
関連リンク
カラー骨材コーティング滑り止め処理 ★安全性を求められる公共性の高い場所(病院、学校、老人ホーム、などの玄関、お風呂、プール等) ★雨水などの水濡れが予想される場所(厨房、通路、トイレ、階段、玄関) ★視覚障害者の方の為の階段段鼻識別と防滑 ★歩道の車両乗入れ口の縁石識別と防滑・透明の塗料を使用するので透明色は勿論、色々な色が選択可能です。
YouTube(ユーチューブ)の動画です。(音声付なのでご注意下さい。)