ガラス粉砕試験

【概要】
自動乳鉢 AGB を用いてガラス塊を粉砕した際の粒度分布測定を行った。
一般的な顕微鏡用スライドグラスを3.5mm 程度に破砕したのち、自動乳鉢 AGB で粉砕した。粉砕時間は 、5時間。粒度測定は、レーザー回折装置を用いた。
【結論】
一般的な顕微鏡用スライドグラスを3.5mm 程度に破砕したガラス片を自動乳鉢(石川式攪拌擂潰機)AGB 型を用いて破砕した。
3時間程度で破砕粒径は飽和し、約1.7μm程度にまで、粉砕することができる。
【試験機器】
〇試験機器
・自動乳鉢(石川式撹拌擂潰機):AGB
・レーザー回折/散乱式粒子径分布測定装置:LA-950V2((株)堀場製作所)
※粒子径分布の測定は外部機関に委託した
【試験結果】
一般的な顕微鏡用スライドガラスを3.5mm程度に破砕したガラス片を自動乳鉢(石川式撹拌擂潰機)AGB型を用いて粉砕すると、3時間程度で粒子径は飽和しする。その粒径は約1.7μm程度である。
よって、AGB型を用いる粒径約1.7μm程度までガラスを粉砕することが出来る


このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連資料
関連リンク
【概要】
一般的な顕微鏡用スライドグラスを3.5mm 程度に破砕したのち、自動乳鉢 AGB で粉砕した。粉砕時間は 5時間。粒度測定は、レーザー回折装置を用いた。
【結論】
一般的な顕微鏡用スライドグラスを3.5mm 程度に破砕したガラス片を自動乳鉢(石川式攪拌擂潰機)AGB 型を用いて破砕した。
3時間程度で破砕粒径は飽和し約1.7μm程度にまで粉砕することができる。