【セミナー】EV用リチウムイオン電池の開発競争最前線
![株式会社新社会システム総合研究所](https://image.mono.ipros.com/public/company/logo/ece/2092219/IPROS62485451894864511575.png?w=170&h=170)
[講 師]
24M Technologies, Senior Director, Strategic and Technical Partnership
T3 Bridge Consulting
高木 裕登 氏
[重点講義内容]
電気自動車(EV)市場は急激に拡大しており、昨年後半に若干のスローダウンがあったとはいえ、中長期的に成長が続くとみられる。原動力となっているのはCATLやBYDなど中国メーカーや、米テスラによる電池とEVコストの低減である。同時に、世界の電池メーカーでは熾烈な技術開発競争が展開されており、セル、パック、材料それぞれのレベルで日進月歩の進化がみられる。
本講演ではリチウムイオン電池の仕組みを解説し、近年の材料、セル、パック技術の進化と主要プレイヤーからの事例を紹介する。また、ゲームチェンジャーとなりえる次世代技術の俯瞰を行う。
[講演項目]
1.EV用リチウムイオン電池の技術革新
2.EV用電池パック技術の進化
3.EV用電池セル技術の進化
4.電池材料、プロセス技術の進化
5.質疑応答
![](https://image.mono.ipros.com/public/company/logo/ece/2092219/IPROS62485451894864511575.png?w=170&h=170)
開催日時 | 2025年03月19日(水) 10:00 ~ 12:00 |
---|---|
参加費 | 有料 |
このニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み