本田技研工業のタイ拠点で放射冷却素材SPACECOOLルーフシェードを導入 空調エネルギー削減によりカーボンニュートラル社会の実現へ

SPACECOOL株式会社は、本田技研工業株式会社がタイに持つ海外拠点、Honda Engineering Asian Co., Ltd.の工場屋根に、空調エネルギー削減や労働環境改善効果の確認を目的にSPACECOOLルーフシェードを導入したことをお知らせします。
Hondaは放射冷却素材「SPACECOOL」の国内導入をかねてより進めており、寄居工場の建屋間通路で内部温度を約15℃低減、コンテナハウスの空調エネルギー消費量を約46%削減するなど、本素材の冷却効果を実感していただいておりました。
タイは1年を通じて日射量が多く、日本の約1.5倍以上の平均日射量があると言われており、建物の空調エネルギー消費量も大きい国です。そこで、日本よりも暑熱課題が深刻なタイにあるEGASの工場では、従来の暑熱対策技術と比較し、本素材が空調エネルギー削減や従業員の労働環境改善に効果がある技術だという判断から、「SPACECOOLルーフシェード」の導入に至りました。
当社は今回の実績を踏まえ、タイの現地企業やタイに拠点を持つ日系企業へ、脱炭素ソリューションとして本素材の普及拡大に努めて参ります。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み