xEV用パワーエレクトロニクスの技術トレンド【東京会場+Webセミナー】

地球温暖化対策として世界的にエンジン車の販売禁止が検討され、近い将来、電動車(xEV)のみが販売できるようになるように伝えられている。一方、BEVの拡大は減速の方向であるとの報道もある。そのため、BEVだけでなく電動車全般(xEV)の研究開発が世界の潮流となっている。xEVのキーコンポーネントは、モータ、パワーエレクトロニクス、バッテリである。このうち、パワーエレクトロニクスは車の制御および性能に直接影響する。すなわち、パワーエレクトロニクスはすべてのxEVのキー技術である。
そこで、本セミナーでは、xEVに使われる自動車用パワーエレクトロニクスについて、基本技術、高性能化、小型化・高出力化、冷却等の技術を解説し、さらに技術動向を展望する。電動車(xEV)に関連した研究開発に携わる技術者にとって一つの指針となるようなセミナーにすることを目標にしている。

開催日時 | 2025年11月12日(水) 10:30 ~ 16:30 |
---|---|
会場 | 【東京会場+Webセミナー】 会場参加:AP秋葉原 1F Oルーム 東京都台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンター Web参加:Zoomウェビナー(会社や自宅) |
参加費 | 有料 55,000円 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み