ISCC認証(持続可能性カーボン認証)の概要と審査員の視点
持続可能な事業活動を進めるうえで、石油由来材料の削減とリサイクル原材料やバイオ由来原材料の活用が求められています。
これまでは化学会社や商社を中心に認証の取得が進んでいましたが、サプライチェーンを繋ぐために取引先へ取得を依頼するケースが増えています。同時に循環型経済を今まで以上に進めるために廃棄物を有効利用する工夫が進んでいます。
セミナーでは、ISCC審査員より以下の点について説明します。
・ISCC認証の概要
・審査の準備
・審査ポイント 等
本セミナーを通じて、組織がISCC認証取得の準備をするためのヒントをお伝えします。
第三者認証を活用した「循環型経済」や「持続可能な製品づくり」に関心のある方は、是非ご参加ください。

| 開催日時 | 2025年12月08日(月) 14:00 ~ 15:05 |
|---|---|
| 参加費 | 無料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み


