スプリンクラ-工事を容易にする/消火用シーリングホールの新製品
スペースワークス シーリングシステム
■消火用シーリングホールの概要
1.取付け枠と蓋から構成し、蓋に天井仕上げ材をはめ込み、取付け枠は天井仕上げ材に取付けができる消火用シーリングホールです。蓋にスプリンクラ-ヘッドを取付ける。
2.天井に穴を開け、その穴に消火用シーリングホールを挿入して天井仕上げ材に取付ける。なお、穴からケーブルキャッチャーや腕を挿入し、天井裏に入管、配管を行う。
3.蓋に穴を開けた仕上げ材をはめ込み、蓋にスプリンクラ-ヘッドを取付ける。蓋を本体の取付け枠に、はめ込み完了する。
4.蓋が取り外しや廻ることで、ヘッドの方向、取替えが自由にできる。
5.天井工事完了後に室内から天井裏の入管、配管及び、ヘッドの取付けができ、工期の短縮、工費の低減、作業が安全にできる。
6.天井裏配管の接続の確認、点検が室内から簡単にでき、メンテナンス業務が容易になる。
7.露出配線にならず、建物のイメージを損なう事なく、仕上げも良く体裁も良い。
8.このように、スプリンクラ-工事の入管、配管、ヘッドの取付けを容易にして、建物に支障なく行う事がリフォーム、増改築、リニューアル、新築等を行う上で極めて画期的な方法です。
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連資料
関連リンク
消火用シーリングホールを天井に取付け、スプリンクラ-の配管工事やヘッドの取付けが容易にできる。また、保守点検が容易にできる。