天井裏電線のジョイント(接続)や点検が室内から簡単にできる/ジョイント点検口の新製品

■ジョイント点検口の概要
1.取付け枠と蓋から構成し、蓋に天井仕上げ材をはめ込み、取付け枠は天井仕上げ材に取付け、取付け枠の支持材にスタンドを組合せ、スタンド上部にジョイントボックスを取付ける。
3.室内から天井の仕上げ材に穴を開け、その穴に本体をはめ込み取付けします。体裁良く違和感なく簡単に取付けができる。
4.室内から天井裏電線の接続(ジョイント)場所の天井面に取付ける。
5.蓋を開け、天井裏電線の接続をする。蓋を閉じて完了する。なお、蓋を開け、接続部の確認および点検ができる。また接続替え工事もできる
6.ジョイント点検口を天井に設けることで、天井裏電線の接続(ジョイント)および接続部の点検を室内から行うことができる。また、天井仕上げ材を壊すことなく誤結線や接続不良などの電線の接続替え工事ができる。
7.天井裏電線の接続部を周期的に点検することで、過負荷や接続不良による異常発熱による機器の破損や火災を未然に防ぐことができる。
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連資料
関連リンク
ジョイント点検口を室内から天井面に取付け、室内から蓋を開け、火災に発展する天井裏電線のジョイント(接続)や接続部の点検が室内から容易にできる。