【経営革新セミナー】間接部門で差をつける経営

市場の多様化、環境変化に対応し続けた結果、複雑かつ肥大化した
間接部門が収益圧迫の要因になっている企業は少なくありません。
間接業務のスリム化は、製造業における永遠の課題であり、
売上変動に翻弄されずミニマムコストで機能価値を最大化する取り組みが、
経営を動かす鍵となっています。
当セミナーでは、管理・間接業務の価値を最大化する施策について解説します。
皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
【講演内容】
■業務工数の計量化とムダ削減(付加価値化)
■マルチスキル化と人材の有効活用(脱属人化)
■RPAツールなどの本格活用(業務自動化)
■間接機能強化と部門連係強化(全体最適化)
■変革を生み出す組織風土改革(職場活性化)
■事例紹介「管理・間接業務の価値最大化施策」
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

開催日時 | 2020年01月22日(水) 13:30 ~ 16:30 |
---|---|
会場 | ■場所:愛知 ・ミッドランドホール 会議室A ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
参加費 | 有料 通常料金(税込)10,000円・HP申込 割引料金(税込)8,000円 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み