分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
このニュースへのお問い合わせ
微細精密部品のバレルメッキに。蓋への挟まり不良など様々な課題を解決。ノウハウをまとめた導入事例進呈!精密部品の表面処理にばっちり
『スーパーバレル』は、精密部品(電気・半導体部品)にも 均一かつ密着性に優れた高品質なメッキを実現できるバレルメッキ装置です。 独自の蓋開閉機構により極小・極薄部品でも蓋に挟まらず、内面への 付着・引っかかりも防止。高いメッキ効率を維持しつつ、不良率の改善に貢献します。 超小型実験用、手動式モーター搭載型、自動機型などをラインアップ。 標準サイズでの提供はもちろん、仕様・寸法のカスタマイズにも対応できます。 【特長】 ■高い開口率で内部の製品撹拌効率が高くメッキ厚均一性に優れている ■曲がりやすい製品でも変形しない特殊形状の電極仕様を用意 ■バレルを長寿命化したい、メッキ時間を短縮したいなどのニーズに対応可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
極小精密部品や極薄板厚部品の蓋へのハサマリ不良対策に!バレルの経時変形を抑制し長寿命化!表面処理・電気メッキ・バレルメッキに!
当社オリジナルの「4辺落し蓋(スライド開閉機構)」を導入した 事例をご紹介します。 設計上、大型バレルで最低0.3ミリ、中型バレルで最低0.2ミリ、 小型バレルで最低0.1ミリまでの蓋クリアランスで製作し、極小部品・ 極薄部品のハサマリ不良に対応しました。 その結果、メッキ工程後の無駄な選別工程を無くすことに成功し 大幅なコストダウンを実現しました。 【事例】 <問題点> ■製品の蓋ハサマリ不良を無くしコストダウンしたい ■バレルの変形抑制による⾧寿命化を図りたい <導入効果> ■大幅なコストダウンを実現 ■従来以上の長寿命化が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
極小孔バレルまたはアミ張りバレルでの処理液の更新性をアップ!表面処理やメッキ時間の短縮が可能に!
液循環ポンプを搭載した「開放型傾斜バレル」を導入した事例を ご紹介します。 蓋開閉による通常の密閉型バレルで超微細精密部品をメッキ加工 しているお客様では、密閉型ゆえにバレル内外の液更新性が悪く メッキ途中で金属濃度が消耗し、電圧不良による不具合が発生 していました。 そこで、当製品を提案。副次的にタイコ部を簡単にワンタッチ脱着 できるので、メッキ製品別にサイズや仕様の異なるタイコを複数用意し、 少量多品種のメッキ加工に対応可能になりました。 【事例】 <導入効果> ■少量多品種のメッキ加工に対応可能 ■よりメッキ被膜の均一性がアップ ■循環ポンプによる液の更新性が向上 ■放射状の液噴出により超微細製品のバレル内の張り付きや浮きの軽減を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
精密部品のバレルメッキで困っていることはありませんか?バレルメッキで今まで以上に不良無く、均一な膜厚が出来るノウハウがあります!
『スーパーバレル』は、従来難しいとされている精密部品(電気・半導体部品)に、とても均一で密着性の良い高品質なメッキ・表面処理を実現できます。 チップコンデンサやチップ抵抗など精密部品の電気メッキ(表面処理)は、あまりにも小さく均一性と不良率に問題を抱えていました。共和機器製作所の『スーパーバレル』では、バレルメッキの特徴となるメッキ効率の高さは維持しながら、精密部品・極小部品の不良率を改善します。 ■特徴 ・精密部品、極小製品が蓋に挟まらず内面に付着したり引っかからない独自の蓋開閉機構 ・高い開口率で内部の製品撹拌効率が高くメッキ厚均一性に優れている ・曲がりやすい製品でも変形しない特殊形状の電極仕様 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
短納期、低コスト、高能率・高生産性!共和独自の技術ノウハウが詰まっています
『IHキャリア方式全自動バレルメッキ装置』は、独自のH鋼モノレール方式 の超コンパクト「IHキャリア」を搭載しています。 制御は、全自動から半自動までお好みのまま。後付け付加方式を採用し、 設置後の増設も容易です。もちろん、スーパープレーターも搭載可能。 付帯機器も共和独自の技術ノウハウが詰まっています。 短納期、低コスト、高能率・高生産性が特長の製品です。 【特長】 ■自動機仕様2連型バレル(BFバタフライ型 アミ張りタイプ) ■独自のH鋼モノレール方式の超コンパクト「IHキャリア」を搭載 ■全自動から半自動までお好みのまま ■後付け付加方式を採用し、設置後の増設も容易 ■スーパープレーターも搭載可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログにお問い合わせ
こちらのページでは、これまでの現場での貴重な事例を保存版としてまとめた「成功事例集アーカイブ」をご紹介します。 加工改善のヒントや、次の工程への展開アイデアとなれば幸いです! 1.【ステンレス/C1面取り】 工具寿命8倍に! 2.【仕上がり比較】~超硬 VS スチール・ホルダー別~ 3.【モミツケ】ハイスドリル比・工具寿命30倍! 4.【SS400/Φ50穴あけ】⼯具集約★加⼯時間50% 削減 5.【SS400/Φ52・A6061/Φ45穴あけ】切粉対策・加工時間1/5に! 6.【SUS316L★Φ25×85L穴あけ】★加工動画アリ!加工時間8分に! 7.【SUS420★溝加工】工具寿命3.6倍! 8.【SS400 側面加工】工具寿命 約2.3倍! 9.【S25C 側面加工】工具寿命 1.6倍!工具費240万円削減 10.【S50C・4D刃長/トロコイド加工】★加工動画アリ! 11.【15-5PH削り出し】 工具寿命 約5.5倍 UP!工具交換回数8割削減! 詳細はこちらよりご覧ください。 https://toolde.co.jp/?p=5633
今回紹介するのは、MECT2025 にも出展予定の次世代型ハイブリッド&ハイパワークーラントシステム「smartec」特集★ 切粉トラブルを解消したいけど、高圧ポンプの導入はコストやスペースなどに懸念が・・・そんな加工現場のジレンマを解消する製品情報をお届けします。 1.smartec社 Aeroforceとは? 2.動画で一目瞭然 smartecが『ある時・ない時』 3.製品ラインナップ一覧 4.使用ユーザー様の声(改善例) 5.導入に便利なスターターキット 6.カタログ(Vol.3) 詳しい内容はこちらをご覧ください。 https://acs-l.jp/corp/toolde/smartec.html
展示会でも大好評のホールドワン 省施工吊りバンド「SST」がついに発売! 仮保持からボルトの締め付けまで爆速で完了! ■製品特長 ▶早い! ・配管を押し上げて仮保持 ・ボルトを締めるだけ ▶確実!安心! ボルトを締めると先端がでて樹脂部材が開くので、施工完了を目視で確認できる
契約業務で大きなコストとなる印紙税…。印紙税は電子契約に切り替えることでコストを削減できます。電子契約で使用する契約書のPDFファイルは、印紙税法上の課税文書に該当しません。そのため、電子契約に切り替えることで印紙自体が不要になります。 ◆印紙税を気にせず締結する「電子契約」 電子契約にした場合、印紙税はかかりません。 電子契約では電子証明書による電子署名や認定事業者タイムスタンプによって、「本人性」「非改ざん性」が証明できます。 *電子署名:メールアドレス・身分証・登記簿や履歴事項全部証明書などで本人性を担保 *認定事業者タイムスタンプ:書類がその時・その状態で「存在していた」ことを証明し「改ざんされていないこと」がわかる ◆電子契約サービスのご相談はpaperlogicに! 「paperlogic 電子契約」は電子契約・文書管理に特化したクラウドサービスです。 見積書や請求書の管理だけでなく、立会人型 (認印相当) /当事者型 (実印相当) を使った電子契約にもお使いいただけます。 また、DXのためのコンサルティングプランもございますのでお気軽にお問い合わせください。
騒音を拡散させない:エンクロージャの技術のご紹介。 【低騒音化検討手順】 ・騒音源の音響特性(騒音の大きさ、周波数特性など)を計測により取得。 ・計測した音響特性と騒音許容値から騒音低減目標値を設定。 ・囲う材料の遮音性能および吸音性能を取得。 ・取得した材料情報を用いて、設定した騒音低減目標値を満たす材料およびエンクロージャを検討。 ・完成後、騒音低減効果を確認 ※詳しくは関連リンクより資料をご請求いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。