梅雨の雨水を味方に。<梅雨=不快な思い>を<梅雨=水をたくさん地球に貯められるチャンス>と考える。砂利舗装材『グラベルフィックス』
株式会社ヤマチコーポレーション
ヤマチコーポレーションは、【安全な水を不足なく届けることに2カ国でチャレンジ】しています。
環境立国オランダの企業と緑豊かな北海道の企業の思考がコラボ「地球に水を戻す」をミッションとした砂利舗装材「グラベルフィックス」で、株式会社ヤマチコ環境立国オランダかの企業から学んだ環境に対する価値観が、雨が多いこれからの<梅雨>の時期の暗く重いデメリットを解消してくれるとしたらどうでしょう?
私たちが、2020年から発信している建材ブランドMYKE(マイク)の商材ある「グラベルフィックス」は、雨水を地面に浸透させることによって、地中に水を貯めて、飲み水をつくる役割を持っています。そんな地球規模の物語を実現できるのも、建築建材の世界。選んだ建材から地球環境を考え、豊かになれる、それを実現することが目標であり、私たちの日常の認識でもあります。
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
資源から製品を作り出しては必ず「ゴミ」になってしまう「ゆりかごから墓場まで」ではなく、原材料から作られたモノを再び原材料に戻そうという「ゆりかごからゆりかごまで」という新しいモノづくりの考え方が実践されています。
【開発ストーリーはこちら】すべては、地球の水を守るために。──オランダ・BERA社の開発秘話