BLK360・iPhone LiDARを用いた点群取得、合成・変換方法等〔体験付超入門講座〕<Zoomオンラインセミナー> ~ 点群データの特性や取得手法、スキャナの使い方と使い分け、点群データの合成・変換等の処理方法・技術について初歩の初歩から解説。

〔開催にあたり、講師の太田明氏(デジプロ研 )は下記のように語っておられます〕
土木業界・建築業界では「点群」の利用はもはや当たり前になりつつあります。一方、製造業ではこれから普及が進むでしょう。
この講座では点群データの特性や取得方法、使い分けについて初歩の初歩から説明させていただきます。
たとえば、「点群」を取得するにはどのようなセンサを使えばいいのか、そのセンサの特性、使い分けはどのようにするのか。
それをCADに持っていくにはどのような形式に変換すればいいのか。また、点群はそれ以外の「ソリッド」「サーフェス」「メッシュ」といった代表的な3Dデータ形式とどのように違うのか。
iPhone LiDARじゃだめなの? フォトグラメトリとどっちがいいの?
このような素朴な疑問への答えについて解説しながら、そして実際にいくつかのソフトウェアを一緒に操作しながら、意外に深い点群の世界への入口をご案内します。
ソフトウェアについては操作を始める前のインストールやユーザー登録から一緒に操作するので、予習や準備は不要です。
講習の中でインストールしたソフトは講習後もそのまま使用できます。

開催日時 | 2022年07月04日(月) 13:00 ~ 17:00 |
---|---|
参加費 | 有料 19,000円 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み