複数材料板金ユニットをVA,VE手法による材料最適化&段取り削減化でおこなえるコストダウン事例です。
板金加工コストダウンをおこなえる段取り削減化及び形状最適化をおこなうVA,VE事例です。コストダウン手法としてポイントは材料統一をおこないながら形状維持そして段取り削減化で工数削減をおこなう事にあります。 板金加工→段取り削減化(使用材料の削減でコストダウン) 真ん中の角パイプを保持する為に両側よりリブとして構成されています。この様なケースでは立ち上がっている角パイプと同じ角パイプを採用する事で材料の統一化も図れるので結構良い形状と思います。 ここで既に一つのVA,VEは達成できていますが更にコストダウンを追求してみます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■ワンポイント: 複数種類の材料採用から極力少なくする事を考えてみます。 【改善前】 ●開発試作品で角パイプを使用してテレビ用の架台を製作 (30角のパイプを使用) 最初は全部を角パイプで製作する予定であったが、赤印部分が 角度がついている為、余分な時間が掛かることが想定されたので検討 【改善後】 ●SPC3.2Tにて加工し角パイプと溶接加工とする これにより角度のついた加工が無くなり、手離れの良い板金加工と 品質安定の部品が出来る事となった ○詳細はお問合せください。
価格情報
******
納期
用途/実績例
・ラベル印刷機メーカー ・医療機器メーカー ・半導体製造装置周辺機器メーカー ・省力化機械装置メーカー ・産業機器メーカー ・福祉機器メーカー ・食肉加工機械メーカー ・PC周辺機器メーカー ・情報機器メーカー ・遊戯施設機器メーカー ・電源BOXメーカー ○詳細はお問合せください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
改善設計を行う過程に於いて、機器の構造全体を解析して行う為、品質、納期、価格と全ての問題を解決する事が可能です。 コストダウンに於いては平均で40〜50%のコストダウンを行います。(機械加工品のみが対象です) 過去の最大実績では80%のコストダウンを行いました。 当社はお客様の機器を直接当社で価値解析をして改善設計を行う会社です。