小径ねじ加工削除、形状維持難部品から一体化で加工工数大幅削減が行えるコストダウン手法
研削加工の部品を集めた分割型ユニットを一体化させてMC切削加工に出来るVA,VEをおこない大幅なコストダウンの事例。ポイントは加工工数のかかる研削加工からMC切削加工で一体化として加工工数の大幅な削減でコストダウンをおこなう事です。 VA,VE情報: オリジナル形状 材質:SUS430 キー材形状部品:5×5×300 16本 両端キー材受けブロック:30×30×200 2本 VA,VE後: 材質:SUS430 16本のキー材形状部品の固定用M2ねじ×4本×16本=64ヶの加工がタップ折れ不良を出し易く、ここの改善及びキー材形状を研削加工で仕上げる為加工工数が多くかかる事をMC加工にする事で大幅な加工工数削減即ちコストダウンへと導いた事例です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
○改善前の状況○ 材料:SUS440C 外径形状:350*200*30 【改善前】 ●形状は350の方向で両側30が厚み30で,真ん中は厚みが5で 此処に長さ350の方向で幅1.3の溝が36本加工 現状はこの溝を製作する為にキー材の形状のバー(3*5*350)を 36本製作 そしてキー材とブロックをねじ止めする為に両端にM2タップを 72ヶ所開けている その為に加工仕上げは研削仕上げとなり、加工時間が非常に 多くなり負担となっている そしてM2タップの加工に神経を使っている ↓ 【改善後】 ●この両端のブロックとキー材を一体化させて、1.3の溝加工はM/Cで 1.3幅スライス歯で加工 ●コストダウン効果:既存製品が300万円 ↓ ユニットにして110万円(63%のコストダウン) ○詳細はお問合せください。
価格情報
******
納期
用途/実績例
○詳細はお問合せください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
改善設計を行う過程に於いて、機器の構造全体を解析して行う為、品質、納期、価格と全ての問題を解決する事が可能です。 コストダウンに於いては平均で40〜50%のコストダウンを行います。(機械加工品のみが対象です) 過去の最大実績では80%のコストダウンを行いました。 当社はお客様の機器を直接当社で価値解析をして改善設計を行う会社です。