シャンパンの空き瓶の底を抜き、ランプが入るようにしてあります
シャンパンの空き瓶の底を抜き、ランプが入るようにしてあります。 ビンの下部の金属リングは元々有ったものです。金属リングのデザインに合わせ、ビンに葡萄柄を段彫りしてあります。反対側にはヨーロッパのイメージで教会の建物を同じく段彫りしてあります。内面もランプにした際、光が均一に出るよう、ブラストして曇らせてありますが、一工夫してあります。ティンカーベルとコウモリが透かしで入っています。 どこに居るか見つけて下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○金属リングのデザインに合わせ、ビンに葡萄柄を段彫り ○反対側にはヨーロッパのイメージで教会の建物を段彫り ○ブラストして曇らせてある ●その他機能や詳細についてはお問い合わせください。
価格情報
****** お気軽にお問い合わせ下さい
納期
※お気軽にお問い合わせ下さい
用途/実績例
【用途】 ○受託作成 ●その他機能や詳細についてはお問い合わせください。
企業情報
ガレランプやボトルランプ等のオーダーメイドランプ製作、ウェルカムボード等冠婚葬祭用小物、テーブルウエア等の被せガラス彫刻、各種名入れ・オリジナルギフトの制作、一般住宅・店舗のエッチングガラス(鏡を含む)、オリジナルガラス表札等オリジナル製品の制作・販売しております。