イプロス ものづくり
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 電子部品・モジュール
      電子部品・モジュール
      55441件
    • 機械部品
      機械部品
      70160件
    • 製造・加工機械
      製造・加工機械
      94808件
    • 科学・理化学機器
      科学・理化学機器
      32636件
    • 素材・材料
      素材・材料
      34490件
    • 測定・分析
      測定・分析
      52290件
    • 画像処理
      画像処理
      14264件
    • 制御・電機機器
      制御・電機機器
      50271件
    • 工具・消耗品・備品
      工具・消耗品・備品
      62857件
    • 設計・生産支援
      設計・生産支援
      11595件
    • IT・ネットワーク
      IT・ネットワーク
      40467件
    • オフィス
      オフィス
      12923件
    • 業務支援サービス
      業務支援サービス
      39575件
    • セミナー・スキルアップ
      セミナー・スキルアップ
      5596件
    • 医薬・食品関連
      医薬・食品関連
      20422件
    • その他
      58574件
  • 業種から企業を探す

    • 製造・加工受託
      7369
    • その他
      5080
    • 産業用機械
      4449
    • 機械要素・部品
      3283
    • その他製造
      2867
    • IT・情報通信
      2522
    • 商社・卸売り
      2454
    • 産業用電気機器
      2331
    • 建材・資材・什器
      1830
    • ソフトウェア
      1651
    • 電子部品・半導体
      1571
    • 樹脂・プラスチック
      1500
    • サービス業
      1390
    • 試験・分析・測定
      1132
    • 鉄/非鉄金属
      976
    • 環境
      700
    • 化学
      627
    • 自動車・輸送機器
      551
    • 印刷業
      504
    • 情報通信業
      433
    • 民生用電気機器
      430
    • エネルギー
      320
    • ゴム製品
      310
    • 食品機械
      303
    • 光学機器
      282
    • ロボット
      267
    • 繊維
      247
    • 紙・パルプ
      232
    • 電気・ガス・水道業
      170
    • 医薬品・バイオ
      164
    • 倉庫・運輸関連業
      143
    • ガラス・土石製品
      141
    • 飲食料品
      127
    • CAD/CAM
      121
    • 教育・研究機関
      108
    • 小売
      101
    • 医療機器
      100
    • セラミックス
      96
    • 木材
      87
    • 運輸業
      83
    • 医療・福祉
      60
    • 石油・石炭製品
      58
    • 造船・重機
      54
    • 航空・宇宙
      47
    • 水産・農林業
      38
    • 自営業
      23
    • 鉱業
      17
    • 公益・特殊・独立行政法人
      15
    • 金融・証券・保険業
      13
    • 設備
      13
    • 官公庁
      12
    • 個人
      9
    • 素材・材料
      9
    • 飲食店・宿泊業
      8
    • 警察・消防・自衛隊
      8
    • 研究・開発用機器・装置
      7
    • 化粧品
      4
    • 試薬・薬品原料
      2
    • 実験器具・消耗品
      1
    • 受託研究
      1
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 電子部品・モジュール
  • 機械部品
  • 製造・加工機械
  • 科学・理化学機器
  • 素材・材料
  • 測定・分析
  • 画像処理
  • 制御・電機機器
  • 工具・消耗品・備品
  • 設計・生産支援
  • IT・ネットワーク
  • オフィス
  • 業務支援サービス
  • セミナー・スキルアップ
  • 医薬・食品関連
  • その他
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 製造・加工受託
  • その他
  • 産業用機械
  • 機械要素・部品
  • その他製造
  • IT・情報通信
  • 商社・卸売り
  • 産業用電気機器
  • 建材・資材・什器
  • ソフトウェア
  • 電子部品・半導体
  • 樹脂・プラスチック
  • サービス業
  • 試験・分析・測定
  • 鉄/非鉄金属
  • 環境
  • 化学
  • 自動車・輸送機器
  • 印刷業
  • 情報通信業
  • 民生用電気機器
  • エネルギー
  • ゴム製品
  • 食品機械
  • 光学機器
  • ロボット
  • 繊維
  • 紙・パルプ
  • 電気・ガス・水道業
  • 医薬品・バイオ
  • 倉庫・運輸関連業
  • ガラス・土石製品
  • 飲食料品
  • CAD/CAM
  • 教育・研究機関
  • 小売
  • 医療機器
  • セラミックス
  • 木材
  • 運輸業
  • 医療・福祉
  • 石油・石炭製品
  • 造船・重機
  • 航空・宇宙
  • 水産・農林業
  • 自営業
  • 鉱業
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 金融・証券・保険業
  • 設備
  • 官公庁
  • 個人
  • 素材・材料
  • 飲食店・宿泊業
  • 警察・消防・自衛隊
  • 研究・開発用機器・装置
  • 化粧品
  • 試薬・薬品原料
  • 実験器具・消耗品
  • 受託研究
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 製品を探す
  3. セミナー・スキルアップ
  4. 技術者向け
  5. 技術セミナー
  6. BEV・HEVのバッテリパック化とバッテリ管理、安全性・性能確保

BEV・HEVのバッテリパック化とバッテリ管理、安全性・性能確保

  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

S10414

最終更新日:2020年02月13日

株式会社AndTech
株式会社AndTech
  • 公式サイト

★車載バッテリパック開発の流れ!安全確保!性能確保(出力、寿命)!! ★バッテリパックの寿命を出来る限り長くする!

講 師 株式会社 ピューズ 営業企画部 統括部長 兵頭 淳 氏 【ご略歴】静岡大学大学院の精密機械工学専攻を1991年3月に修了。 ・1991年4月にマツダ株式会社に入社し、シャシー設計課でブレーキ設計に従事。 ・4年9ヶ月ブレーキ設計に携わり、1995年12月末に退社。 ・1996年1月に東京アールアンドデーに入社し、車両事業部に配属となり自動車メーカーなどからの受託業務で試験車両の設計や評価の業務に従事。 ・1998年11月にEVシステム事業部に異動し、電気自動車の性能試験や信頼性試験に従事。 ・その後、東京アールアンドデーのEV事業を分社した株式会社ピューズに転籍となり、自動車メーカーや部品メーカーとの受託業務企画立案などに従事し現在に至る。 対 象車載バッテリパックに課題・関心のある企業担当者・技術者など 会 場 川崎市教育文化会館 第1学習室 【神奈川・川崎】JR川崎駅より徒歩15分、京急川崎駅より徒歩12分 日 時 平成23年4月28日(木) 13:00-16:00 【個別相談会(事前予約制) 16:00-16:30】

    技術セミナー
id="product-main-img"

BEV・HEVのバッテリパック化とバッテリ管理、安全性・性能確保

  • 関連リンク - http://ec.techzone.jp/products/detail.php?product_…

この製品へのお問い合わせ

  • Webからお問い合わせ

基本情報

【講座の課題と狙い】 自動車開発の中で石油以外への燃料置換・二酸化炭素削減を目的としたバッテリ電気自動車(以下BEV)・ハイブリッド電気自動車(以下HEV)開発の比重が高くなっています。 その開発には今まで完成車メーカーやサプライヤが必要としていなかった開発要素や技術課題が含まれていたり、開発リソースが不足するといった問題が発生しています。 リチウムイオンバッテリセルを車載する為のバッテリパック化技術や管理技術も、新しい開発要素・技術課題として重視されています。 ピューズ/東京アールアンドデーは、1984年から独自に行なってきた電気自動車のシステム開発を通して得た技術を用いて、完成車メーカーやサプライヤに対してBEV・HEV開発支援のエンジニアリング業務を行っています。 このセミナーでは弊社が手がけたバッテリパックやバッテリマネジメントシステムの開発経験で得られた技術の基礎を、実例を交えながらお話しさせて頂きます。

価格情報

46200 ※4月14日までにお申込いただいたTech-Zone会員は早期割引価格⇒40,950円(2名で49,350円)

価格帯

1万円 ~ 10万円

納期

2・3日

用途/実績例

1.バッテリ開発の概要 2.Liイオンバッテリセルの基礎  2.1 Liイオンバッテリセルの概要と構造  2.2 Liイオンバッテリセルの構成要素  2.3 Liイオンバッテリセルの動作原理  2.4 Liイオンバッテリセルの利点/欠点 3.車載バッテリパックの基礎  3.1 バッテリパックに求められる機能  3.2 バッテリパックの構成  3.3 BEV/HEVのシステムにおける機能的な位置づけ 4.車載バッテリパックを開発する際のポイント  4.1 車載バッテリパック開発の流れ  4.2 安全確保に対する課題  4.3 性能確保(出力、寿命)に対する課題  4.4 車載要件に対する課題 5.リチウムイオンバッテリを管理する技術の基礎  5.1 バッテリパックを安全に扱う為の管理技術  5.2 バッテリパックの性能を最大限発揮させる為の管理技術    ・残存容量推定 ・劣化状態推定 ・充放電可能電力推定  5.3 バッテリパックの寿命を出来る限り長くする為の管理技術   ・セル電圧均等化 ・メインテナンス機能

企業情報

株式会社AndTech

株式会社AndTech

サービス業

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
  • 公式サイト
電話番号・住所

弊社は、化学、エレクトロニクス、自動車、エネルギー、医療機器、食品、建材など、幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために、「セミナー企画」に始まった事業領域を「講師派遣」「出版企画」「技術コンサルタント派遣」「動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサルティング」といった様々な事業形態(新事業)に展開することで、ここまで企業を発展させ、新たな市場を開拓してきました。AndTechはこれからも、クライアントの声に耳を傾け、クライアントが望む事業領域・市場に進出して、共に悩み、共に考え、共に道を切り拓く企業として、クライアントに愛される意味を見失わないことをお約束いたします。

製品・サービス一覧 (683)

技術セミナーの関連カテゴリ

  • セミナー・スキルアップ
  • 技術者向け
  • 技術セミナー

この製品へのお問い合わせ

  • Webからお問い合わせ

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.