下水道用のパイプや電線被覆、建材に好適!
PVC(硬質塩化ビニル)は耐水性・耐酸性・耐アルカリ性に優れる非結晶性の汎用プラスチックです。 難燃性、電気絶縁性も持ちます。 下水道用のパイプや電線被覆、建材など幅広い用途に使用されています。 【特徴】 ■ 連続使用温度:35℃ ■ 燃焼性 ー / Flammability: ー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※オンラインショップはこちら→https://www.chemisnetshopping.co.jp/
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ■ 連続使用温度:35℃ ■ 燃焼性 ー / Flammability: ー 【製品ラインナップ】 PVC|六角ボルト PVC|六角ナット PVC|ワッシャー ◎その他機能や詳細については、お問合わせ下さい。
価格情報
- お気軽にお問い合わせください。
納期
~ 1週間
用途/実績例
下水道用のパイプや電線被覆、建材など
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
「ケミス」マークは世界トップクラスメーカーの証し 50年を超える歴史を持つ日本ケミカルスクリューは、1965年に設立された 世界トップクラスのプラスチックねじメーカーです。 2,500点を超える高品質のプラスチックねじは、日本国内にある自社工場で 設計、製造した高精度の金型を用いて射出成形やプレス加工、丸棒を用いた切削加工で製造しています。 世界中に取引のある顧客の多くは半導体業界、電気電子業界、医療機器業界ですが、 無限の可能性を秘めたプラスチックねじは様々な業界から注目されており、 様々な業界の様々な要求に対応するために日々改善しています。