高さ制限シミュレーション <天空率・斜線・逆日影・日影計算システム> ― ArchiCADアドオンシステム ―
【ArchiCAD上で斜線・天空率・日影・逆日影計算が可能に!】 高精度&高性能高さ制限解析システムとして評価を得ている「ADS-win」。BIM(Building Information Modeling) 環境が整備されつつある中、これまでデータ連携をベースとしたBIM-TOOLとしての位置づけとなっていた。 BIM-TOOLの中でも"高さ制限(集団規定)"は、計画初期段階から検討せざるを得ない重要な法的制限となる ことで、単なるデータ連携を介するだけでは「作業効率」という点における課題が拭いきれない。 日本のBIM-TOOLとして必要不可欠となる高さ制限シミュレーションをADS-winのアルゴリズムをそのままにArchiCADのアドオンシステムとして登場! 《製品ホームページより無料体験版ダウンロードあります》
この製品へのお問い合わせ
基本情報
各種機能 【斜線・逆日影計算】斜線制限(道路・隣地・北側・高度)及び逆日影(日影規制)を考慮した建築可能空間の計算(メッシュ)します。また、「建物高さチェック」では斜線制限をオーバーしている建物部分を赤色で表示します。 【日影計算機能】ArchiCADで作成されたモデルデータを利用した各種日影計算を行います。 ・日影形状図計算 ・等時間日影図 ・規制ラインチェック ・特定点日影 ・日差し曲線 ・特定点リスト ・倍率表 【天空率計算】各種与条件設定を元に算定区域及び算定ポイントを自動生成。パラメータ設定により取扱いの異なる方式への切替が可能です。各区域はシステム内で管理されており、システム計算から求積計算までを一括で処理することが可能です。計算結果はワークシート内に確認申請で必要となる三斜求積図・位置確認表等を出力します。 また【逆天空率機能】では天空率算定結果がアウトのポイントから許容範囲を確認できます。 【その他の特徴】 複数の都市計画条件(用途地域/高度地区/日影規制)の場合でも設定・一括計算が可能。 ADSとのデータ連携(インポート・エクスポート機能搭載)が可能。
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
ゼネコン、設計事務所他
ラインアップ(1)
型番 | 概要 |
---|---|
ADS-BT |
企業情報
生活産業研究所株式会社は都市生活を豊かにする 様々なサービス - EPCOT - の提供を目的として 企業運営を行ってきております。 提案するサービスは、常に驚きと夢の有るもの - Dream Works - を目指します。