数式だけでは理解が難しい電気信号のふるまいを直感的に理解するための講座
電気回路からアナログ回路の基礎までわかりやすい講義とシミュレーションから修得し、回路開発や設計に活かそう!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【日時】2011年 5月 19日(木) 10:30~17:30 【会場】日本テクノセンター研修室 東京都新宿区西新宿二丁目7-1 小田急第一生命ビル 22階 【受講対象】 ・理工系出身者,電気、電子専攻でなくても物理、化学、情報などの専攻でも可です ・自動車、機械、電気機器業界等の若手担当者 ・電気回路の基礎をもう一度見直してさらにレベルアップしたいと考えている方々 ・オペアンプ、信号処理、増幅回路、コンパレータ、積分回路、発振回路 【プログラム】 Ⅰ.電気数学 1.三角関数 2.複素数 Ⅱ.電気回路の基礎(交流回路) 1.なぜ正弦波回路なのか 2.正弦波回路とは何か 3.なぜ複素数で正弦波回路が解けるのか 4.位相とは何か 5.正弦波回路を複素数と回路シミュレーションで解いての比較 Ⅲ.アナログ回路 1.アナログ回路とは何か 2.なぜトランジスタでアナログ回路ができるのか 3.オペアンプとはどういうものか 4.なぜオペアンプを使うと増幅回路が出来るのか ■□■詳細は、資料請求またはお問合せ下さい■□■
価格情報
****** お気軽にお問い合わせください。
納期
※お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
詳細はお問合せ下さい。
企業情報
お客様が必要とされる専門的な技術情報や技能等に関しまして、セミナーや出版ならびにソフトウェアなどのメディアを通じて伝道し、時に適ったサービスの提供を行うことで、お客様から弊社への必要性を感じていただけるよう、邁進していく所存でございます。 また、技術者や研究者の価値ある知識やノウハウ、いわゆるヒューマンウェアとテクノロジーをネットワーク化して、高度な社会を築きあげていくことが弊社の企業ビジョンです。