溶接・組立工数削減への御提案
従来分割された製品について、組立・溶接を行っていたものをプレス・スピニングを用いて一体成形を行い、シームを設けず作成する事で製缶工数を削減する事が出来ます。製品成形に関わる材料費用を減らしたい・溶接シームを減らしたいとお考えの場合は御相談下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
過去の実績例 部品名 ガスタービン部品 材質 耐熱合金MA263 変更点 従来2シーム⇒1シーム成形を御考案 メリット 曲げ代を含む材料費用のコストダウン・組立溶接作業時間の削減 部品名 タービン部品 材質 SUS347 変更点 従来3シーム⇒1シーム成形を御考案 メリット 曲げ代を含む材料費用のコストダウン・組立溶接作業時間の削減 部品名 造船部品 材質 クラッド鋼(SM400A+SUS316L) 提案点 ベルマウス部と直胴部の周溶接を変更し、スピニングでの一体成形を御提案 メリット 組立・溶接費用の大幅な削減
価格情報
数量・形状によって価格が変動しますので、お気軽にお問い合わせください
納期
※数量・形状によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください
用途/実績例
造船部品・圧力容器などあらゆる業種に対応可能
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
曲げ加工のスペシャリティ企業として、直線からやわらかな曲線形状を創出しています。熱間、冷間プレスを主軸に、金型不要のスピニングマシンも加え、原寸展開から、マーキング、検査、完成品まで一品一様。厚板(2mmから200mm)の曲げ加工には実績があり、さまざまな試作にもチャレンジしております。 弊社は提案型営業を行っており、プレス・スピニング加工での一体成形を行う事により溶接線を減らす事について実績があり、御相談頂ければ提案する事も可能です。 また鋳物から板金加工(鋼板化)に変更したいというお客様からのニーズにも対応しており、鋳物構造から鋼板化すると、引け巣などの問題も無いため鋳物で作る場合よりも板厚を薄くする事ができ、短納期にも対応出来ます。 溶接を減らし工数やコストダウンを図りたい、また景観の考慮により美しい曲線が必要である、大物量産品等、様々なご要望にお答えいたしますのでお気軽にご相談ください。