製パン工場に1日30㎥の排水処理システムを納入させていただきました。
アクアブラスターのエアレーションで、夏場でも溶存酸素濃度5.0mg/ℓ以上をキープすることができ、分解微生物とのコラボレーションで、500mg/ℓと高濃度の油脂分も40時間滞留で、ひと桁にまで下げることに成功しました。 生の小麦粉、いわゆるでんぷんも大量に流入してきましたが、これまで、処理水が契約値を上回ることはありませんでした。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【導入例】 ○アクアブラスターのエアレーションで、夏場でも溶存酸素濃度5.0mg/ℓ以上をキープすることができました。 ○分解微生物とのコラボレーションで、500mg/ℓと高濃度の油脂分も40時間滞留で、ひと桁にまで下げることに成功しました。 ○生の小麦粉、いわゆるβでんぷんも大量に流入してきましたが、これまで、処理水が契約値を上回ることはありませんでした。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●製パン工場の排水処理。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
さまざまな要因で破壊されつつある大切な環境を、独自のエアレーションシステムと天然の微生物を利用して修復するアイエンスの「BIO環境改善システム」。私たちはこの先進技術の開発から現在まで、数多くの実績を重ねるとともに、豊富なノウハウを蓄積することで卓越したトータルエンジニアリング力を実現。水浄化のプロフェッショナルとして、幅広い分野の汚染浄化に対応し、持続可能な社会の構築をサポートしています。 アイエンスは水浄化で環境をみつめます。先進技術で、地球に優しい環境づくりをめざします。