マニュアルと一緒にゲームを楽しめるように。事例紹介 複合機メーカー
1つの製品でも、管理者、エンドユーザーそれぞれが活用できるよう、分冊構成にします。マニュアル自体の構成、製品の概要などを先に説明し、マニュアル本文の最後には付録として、用語集や索引を設けるなど、テーマに沿って章立てしたコンテンツを制作し、分かりやすいマニュアル構成とします。検索機能も充実させ、多方向から製品の機能を理解できるスタイルを取ります。仕様の変更、各国語の展開、ライティングの査読、DTP編集、それらを決められた納期の間でやりとげるのは本当に大変ですが、予定通りリリースされたときの喜びはひとしおです。詳しくはお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ○業種:複合機メーカー ○制作物:複合機マニュアル、HTMLヘルプ、チュートリアル(動画)、その他 ○制作期間:6ヶ月 ○ボリューム:400ページ 【作業背景】 ○1つの製品でも、管理者、エンドユーザーそれぞれが活用できるよう、分冊構成に ○テーマに沿って章立てしたコンテンツを制作し、分かりやすいマニュアル構成 →マニュアル自体の構成、製品の概要などを先に説明し、本文の最後に付録として、用語集や索引を設ける ○検索機能も充実させ、多方向から製品の機能を理解できるスタイル ●詳しくはお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ下さい。
企業情報
高度かつ複雑化する技術、先進的なサービスなど、それらがいくら優れていても、ユーザに活用してもらわなければ、提供者側・利用者側双方は幸せになれません。 また、内部統制やノウハウの社内伝達の場面で、いくらキレイに文書化して「見える化」を図っても、それが対象者にしっかりと見てもらえなくては、時間と手間をかけて制作した意味がありません。 フィンテックスは、御社の製品・サービス・内外文書などの「見てもらえる化」を実行します。 いかなるドキュメントも、ただのオマケだったり、形だけの存在でありたいはずがない。 本来の目的を達する“ドキュメント”を、効率的な予算とスケジュールでご提供することが私どもの使命です。 広報・マニュアルから内部文書までをトータルでご提案、かつ実現するデジタルドキュメントカンパニーであること。 フィンテックスが20年以上抱き続ける理念です。