読むだけで硬質薄膜コーティングの基礎が分かる小冊子のダウンロード!金型・摺動部品の長寿命化に
読むだけで硬質薄膜コーティングの基礎が学べる小冊子『失敗しないコーティング選び』を無料でダウンロード頂けます。 「コーティングとは?」という基本的なところから、コーティング材の紹介、実際のコーティング方法を分かりやすく簡潔にまとまっています。 金型や摺動部品の寿命を延ばしてコスト削減に役立つコーティング方法の選び方が分かるハンドブックです。 冊子でご希望の方は『お問い合わせ』からお願い致します。 【掲載内容】 ■コーティングとは? ■コーティングにはどんな材料が使われるの? ■コーティングはどうやって作るの? ※詳しくはお問い合わせいただくか、PDFをダウンロードしてご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【目次】 ■コーティングとは? ■コーティングにはどんな材料が使われるの?(その1) ・硬質薄膜に使われる材料 ■コーティングにはどんな材料が使われるの?(その2) ・炭素系材料 ■コーティングはどうやって作るの?(その1) ・硬質薄膜の成膜プロセス ■コーティングはどうやって作るの?(その2) ・硬質薄膜の成膜工程
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 金型、ベアリングなど摺動部分、切削工具など
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
特殊スパッタリングおよびプラズマCVDプロセスの採用により、180度以下の低温処理でも密着力にすぐれ、なおかつ高膜厚精度で、耐摩耗・耐焼付性・低摩擦係数などすぐれたトライボロジー特性を持つコーティングを豊富な実績と経験に基づいて高品質、短納期にて請け負います。特にCrめっき代替のCrN系コーティング(セルテスX,N)、高面圧下でも優れた密着性を有するセルテスDLCなどセルテスブランドのコーティングがプラスチック成型金型・プレス金型・自動車部品・高精度摺動部品で高い評価を受けています。また表面清浄度測定器コロナサーフなど各種金属表面や薄膜の特性評価・不良解析もおこなっています。