CUI防止への新提案。 複層構造フィルム基材による、粘着シート/テープ方式の保温・保冷材外装材料。(13層強化ラミネートタイプ)
● ベンチャークラッド(TM) 1579シリーズは、アルミと樹脂を13層に強化ラミネートしたフィルム状基材に、特殊アクリル系粘着材を塗布した、「粘着シート/テープ」状の製品です。 ● 非透湿性の基材同士を粘着材で接合する工法のため、簡単な施工で雨水や湿気を含んだ外気の侵入を確実にシャットアウトします。 ● 金属板金による外装に代わり、CUI(保温材下の外面腐食)や保温・保冷材の劣化を効果的に抑止します。 ● 「1579シリーズ」(13層・強化ラミネートタイプ)は、プラント屋外配管や機器類で、施工個所上の歩行や強い力がかかることが想定される個所での使用に適しています。 ● 通常の粘着剤つき「1579CW」、エンボスタイプの「1579CW-E」、及び大径配管や大型の機器類への施工性の高い「1579NA」(粘着剤なしタイプ)をラインアップしています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■ プラント等での長期屋外使用に耐える耐候性・堅牢性 ・多層構造の基材は、屋外での長期間の使用を前提とした耐候性と、歩行・打撃・振動等の外力に対する高い堅牢性を持っています。 ・粘着材には、化学的安定性が高い「特殊アクリル系感圧性粘着材」を使用しており、長期間にわたって接合部からの水の侵入や剥がれを確実に阻止します。 ■ 不燃材料認定 ・ベンチャークラッド(TM)製品は、建築基準法第2条9号の不燃材料認定を取得しています。 (指定不燃材料との併用による構造認定。 詳細はお問い合わせください) ■ 簡単な作業で確実な雨水侵入防止対策 ・粘着シート/テープ方式の施工は、金属板金方式と異なり、専用工具や熟練を要さずに確実な雨水侵入対策ができます。 (詳しい施工方法についてはお問い合わせください) ■ 欧米で10年以上の実績 ・屋外空調ダクトの保温材外装としては15年以上、各種プラント配管の保温材外装として約10年の実績があります。 ・国内では、2009年の紹介開始以来、製油・石油化学・建築空調などの分野で実績が上がり始めています。 (詳しくはお問い合わせください)
価格帯
納期
※国内在庫についてはお問い合わせください。
用途/実績例
■ 各種プラント等の配管・機器・タンク等の保温・保冷材の外装 ■ 屋外空調ダクト、及び保温・保冷配管保温材の外装
ラインアップ(5)
型番 | 概要 |
---|---|
1579NA | 13層 強化ラミネート ナチュラル(アルミ無地) 粘着剤なし ■ 大径配管や大型機器類への施工の際など、粘着剤つきでは作業性が悪い場合に使用します。 ■ この製品の接合には1577CW(5層 ナチュラル)を使用することで、粘着剤つき製品と同等の接合強度・密封性が確保できます。 |
1579CW | 13層 強化ラミネート ナチュラル(アルミ無地) ※ この製品の接合部分は、1578CW(3層 シールテープ)での押さえ貼りを推奨します。 |
1579CW-E | 13層 強化ラミネート エンボスタイプ ※ この製品の接合部分は、「1578CW-E」(3層 シールテープ エンボスタイプ)での押さえ張りを推奨します。 |
※ 1577シリーズ (5層ラミネートタイプ) | ■ 施工個所上の歩行や強い外力がかかる可能性のない部分、屋内、及び1579シリーズのシール用途には、5層ラミネートタイプの「1577」シリーズをご用意しています。 |
※ 1578シリーズ (3層 シーミングテープ) | ■ 機器・バルブ・フランジ周りなどの複雑な形状や、細かな作りこみが必要な個所のシール用途には、粘着力が高くなじみ性の良い「1578シリーズ」(3層ラミネート)をご使用ください。 |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
電気・ガス、石油、食品、汚泥処理、ケミカルプラントなど、各種プラント建設に多様な資材を供給。とくに、高度な加工技術を要する角波R加工の外装板や、機能性に優れた保温・保冷外装板は、業界をリードする圧倒的なシェアを誇ります。国内・外のあらゆる地域、分野でヒカリ興業の外装板が活躍しています。