ゴミ処理施設の公害情報監視表示
ゴミ処理施設の公害監視表示し、クリーンなイメージを地域に公開。 施設に応じてレイアウトやサイズなどはお客様のご要望にお応えします。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○クリーンなイメージを地域に公開 ○アナログ信号入力を表示器内でデジタル信号に変換 ○施設に応じて表示項目、表示サイズを自由に設定 【写真製品の仕様】 ○外形サイズ(mm) →本体 1543(W)×1522(H)×500(D) (突起物含まず) →支柱高さ:700 ○材質 処理:SUS 2.0t N-2.0 半艶 ○表示ユニット →メッセージ表示部:字高160mm 16×16ドット3色(赤・緑・橙)LED →数値表示部:7セグメント 字高160mm赤単色LED ○可視距離:約40m ○入力インターフェース:RS-485 ○重量:本体 約165kg 支柱 約23kg/本 ○消費電力:最大500VA ○電源電圧:AC100V±10%(50/60Hz) ○使用温度:-10℃~40℃ ○使用湿度:30~85%RH (結露なきこと) ○レイアウトやサイズなどはお客様のご要望にお応えします ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
『情報と制御で社会に役立つ商品を創造する集団になろう!』をスローガンとして掲げ、技術を通じて社会に貢献することを念願し、豊富な経験と卓越した先見性、さらに物造りにこだわりと情熱をもった技術者集団によって設立された会社であります。 21世紀に入り、携帯電話・パソコン・デジタル家電等々...めざましい速さで進化しています。パソコンについて言えば、CPU速度がGHzは廉価なモデルでもあたりまえになっています。このような社会の到来を誰もが予想できたでしょうか? ますますスピードに拍車がかかり、それにつれて確実に社会観・価値観も大きく変化しています。しかし、どんなに社会が変化し、価値観が変わっても「物」が存在しなければサービスや便利さは享受できません。私どもは「物」にこだわります。役に立つ「物」・喜んで使ってもらえる人や環境に優しい「物」の実現に全力を尽くし、『次代のニーズを製品化』する企業として社会に役立つ商品を創造し、期待される企業として活動しています。