がれきや破砕物などのあらゆる資材の「ふるいわけ」を可能に。2台設置するよりも安価でコンパクト。
トロンメルは、円回転のため無理なく、あらゆる「ふるいわけ」に利用できます。 中型から大型機種まで様々な大きさに対応し、同一ドラム内で、スクリーン径を2種類変えることにより、2台設置するよりも安価で、かつコンパクトにライン設計が可能です。 選別ラインの前工程として残土のふるい分けや破砕物の粒度の均一化に適しています。 その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
【特徴】 ○密閉構造型なので、外部への粉塵のもれを防ぎ作業環境をクリーンに保ちます。 ○スクリーン径を変えることにより、様々な処理物の分級が可能です。 ○埋立場への残土・土砂から異物を除去できますので、サイズ分けにも利用可能です。 ○木材チップや砕石など破砕機の後処理での粒度の選別が可能です。 ○焼却残灰から出る金属くずや陶磁器くず、コンクリート・ブロック・瓦殻を取り除けますので、 焼却残灰の減容化が図れます。 ●その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
価格情報
- 詳細はお問合せ下さい。
納期
用途/実績例
【対象物】 ○金属鉱山、砕石、原炭、亜鉛焼鉱、セメント、ポリエチレンフレーク、土砂、残土 その他詳細は、お問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
昭和12年の創業以来、重工業及び化学工業機械分野の 機械の設計、製造をおこなってきました。機械加工及び製缶工場を持ち、御客様の御要望に合わせ各種機械加工、プラント設備の設計製造まで対応して参ります。自社製品のライオンシュレッダーは大型ゴミの破砕用に各地自治体及び民間廃棄物処理業者様に納入させていただいており、業界のパイオニアを自負しております。他社メーカーの破砕機の修理、メンテナンスもやっており、皆様の困ったにお答えしております。 トロンメル、振動篩、コンベアなどの周辺設備も自社で設計製造しております。 機械加工では特に中大型鋳物の切削加工には定評があり数多くの実績を上げております。