グラビア印刷・フレキソ印刷・ラミネートの試験がヘッドの交換により可能!簡単に印刷見本を作製できる卓上自動テストコーター
■特長 ・小型・軽量で設置場所を選びません。 ・実機のインキが使用でき、ヘッド交換により、グラビア、グラビアオフセット、フレキソ印刷、ラミネートを簡単に行うことができます。 ・フィルム、紙、アルミ箔、金属箔、PVCなど様々な材質に印刷ができます。 ・2種類以上のインキを同時に印刷して比較することができ、重ね刷りの為の位置合わせができます。 ・少量のインキで試験ができる為、高価な材料の無駄使いを減らすことができます。 ・品質管理、印刷適性試験、コンピューターカラーマッチングなど、研究開発に最適です。プリンテッドエレクトロニクス研究開発にも適しております。 ・世界40カ国以上で60年以上の実績を誇るRK社の製品です。 カタログダウンロードはこちら▼ https://www.matsuo-sangyo.co.jp/catalogs/ 製品詳細はこちら▼ https://www.matsuo-sangyo.co.jp/products/k-printing-proofer/
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■ビジネス分野 インキ(グラビア、導電性、レジスト)開発/ 燃料電池・・・触媒塗布 ディスプレイ(液晶、有機EL、PDP等開発) /プリンタブルエレクトロニクス開発 /パターニング印刷研究 /コンピューターカラーマッチング ・液体インキを使っている方や製造されている方にとって適した装置です。 ・コンパクトサイズ:400×500mm ・印刷スピード:MAX40m/min ・印刷面積:グラビア 95×160mm フレキソ 95×150mm ラミネート 120×200mm ・実機シリンダーと同じ方法で作製された電子彫刻版プレートは簡単に交換することができます。 ・印圧やドクターブレードのセッティングがマイクロメーターで微調整することができます。 ・塗物:液体インキ(グラビア、フレキソ)、接着材 ・塗布対象物:紙、フィルム、金属箔 ★詳しくはカタログダウンロード、またはお気軽にお問い合わせください。
価格情報
- お気軽にお問い合わせください。
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
用途/実績例
・包材フィルム開発 ・印刷インキ(グラビア、フレキソ)開発 ・光学フィルム開発 ・導電インキ開発 ・FPC開発 ・インキリボン(転写箔開発) ・燃料電池(触媒塗布) ・リチウムイオン電池 ・インクジェットプリンタ用紙(コーティング材塗布) ・医療用フィルム開発 ・ディスプレイ(液晶、有機EL、PDP等開発) ・レジストインキ開発 ・プリンタブルエレクトロニクス開発 ・パタニング印刷研究
この製品に関するニュース(2)
企業情報
松尾産業株式会社は1938年創業以来、塗料原材料・光学部品・自動車部品を中心に、化学・電子・電気・自動車分野の商材を幅広く取り扱い、社会の発展に大きく寄与してまいりました。 新横浜のデモルームでは、研究・開発支援を目的に印刷試験機(テストコーター)・ゲルタイム測定機・UV-LED照射器・フィルム膜厚測定機・赤外線水分計などを展示しており、サンプル持ち込みデモやオンラインデモを実施しております。 新横浜デモルーム▼ https://www.matsuo-sangyo.co.jp/demo-room/ 研究開発のサポートはお任せください。技術者の皆様へ、 私たちは最先端の技術や新素材をご紹介いたします。