場所をとる発泡スチロールを1/100に減容。低ランニングコスト、スイッチ一つで電動運転だから楽々!
かさばる発泡スチロールを約1/100に減溶。 コンパクトサイズのため、スーパーのストックヤード、商業ビル等で活躍中。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
コンパクトなボディのなかに破砕・溶融機能が一体化。このため設置場所をとらず、地下室などでも設置可能です。 材料を投入してスイッチを押すだけで、破砕・送り・加熱・練り・カートリッジ収納まで連続的に行います。 あとはカートリッジを冷却するだけで、樹脂を取り出せます。 電気による低温処理のため、臭いが発生しにくい構造になっています。 処理後のかさ比重は、0.7~0.8t/m3(1本約10kg)。処理ブロックはストレートブロック(角柱)のため、パレットに積み置きが簡単で、汎用が容易になります。
用途/実績例
・産業廃棄物中間処理工場での減容、リサイクル。 ・物流倉庫、魚市場、ショッピングセンターでの使用済み発泡スチロールの減容。
企業情報
株式会社フジテックスは設立から35年以上にわたり、お客様の事業発展に貢献する製品を ご提供してまいりました。 破砕機・破袋機などの環境機器から自動搬送機器やロボットなどの物流機器まで、事業横断的な 商品力・サービス力・情報力を持ち、豊富なラインナップでお客様のビジネスをサポートいたします。