熱伝導率の制御と目的にあった測定方法の選び方がわかる。材料開発者、品質管理者のための1冊
○発刊日2009年02月23日○体裁B5判上製本 355頁○価格:本体 60,000円+税 →STbook会員価格:56,952円+税○著者:渡利 広司 産業技術総合研究所 / 山田 伊久子 産業技術総合研究所 / 古川 幹夫 ユニチカ(株) / 上利 泰幸 大阪市立工業研究所 / 遠藤 晃洋 信越化学工業(株) / 菅 武 藤倉化成(株) / 星野 千里 モメンティブ ・パフォーマンス・ マテリアルズ・ジャパン合同会社 / 渡辺 佳久 コスモ石油ルブリカンツ(株) / 小林 達也 (株)タイカ / 岩崎 和男 岩崎技術士事務所 / 米屋 勝利 横浜国立大学 / 多々見 純一 横浜国立大学 / 須山 章子 (株)東芝 / 伊藤 義康 (株)東芝 / 北山 幹人 福岡工業大学 / 折橋 正樹 ソニー(株) / 中嶋 英雄 大阪大学 / 千葉 博 三菱電機(株) / 川口 清司 富山大学 / 他20名
この製品へのお問い合わせ
基本情報
第1章 熱伝導率・熱拡散率とは ~基礎から製品まで~ 第2章 熱伝導率・熱拡散率の制御技術 第1節 高分子・高分子複合材料 第2節 セラミックス 第3節 金属 第4節 カーボン 第3章 熱伝導率・熱拡散率の標準と測定方法 第1節 熱伝導率・熱拡散率の標準について 第2節 各種材料の熱伝導率・熱拡散率測定方法の最適選択方法 第3節 定常法による熱伝導率の測定 第4節 熱線法(プローブ法)による熱伝導率の測定 第5節 面加熱法(ホットディスク法)による熱伝導率・熱拡散率の測定方法 第6節 レーザフラッシュ法による熱伝導率・熱拡散率の測定方法 第7節 周期加熱法による熱伝導率・熱拡散率の測定方法 第4章 熱伝導率・熱拡散率の高精度測定・評価事例
価格情報
本体 60,000円+税 →STbook会員価格:56,952円+税
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
2・3日
用途/実績例
機械、電気機器、精密機器
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
S&T出版は、研究者・技術者に向けた技術専門書籍を出版しています。