弛まない、錆びない、水漏れしない、常識を覆したナット。
アンダーホールナットは、「ネジが弛んでしまう」「ネジが錆びる」「ネジとナットの隙間から水漏れする」「ガラス面に締め付けたいけど、ガラス面に傷をつけたくない」などのお悩みにお応えします!金属ではなく、ゴムと樹脂の中間素材である熱可塑性エラストマーを原材料とし、その素材特有の弾性力・復元力を活用しています。雌ねじにねじ溝がありません。雄ねじをねじ込んでいくと、弾性変形によって雄ねじに沿ってナットにねじ溝が現れます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ○弛まない ○錆びない ○水漏れしない ○熱可塑性エラストマー ○リードの無い仕様 ○硬さなどを用途に応じ、幅広く使用可能 ○IP規格(国際防水保護等級)IP67をクリア ○ゴムと樹脂を合わせた素材 ○軽く、絶縁効果がある ○機械的性質 ○オーバートルク管理が不要 ○標準ナットの脱落防止及び防止効果抜群 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
大正8年より「こはぜ」一筋で成長して参りました。日本の民族衣装である着物を美しく着こなすか否かは、足許で決まると言われています。一旦、足袋を履いてしまうと、決して目に触れることのない「こはぜ」ですが、それゆえ皆様に違和感なく、身体の一部としてなり得る事の出来るように日々努力し、誇りをもって「こはぜ」の製造に取り組み、現在でも「絶対に絶やす事無く、創造工夫を以て継続せよ」との先代からの申し送りを守り、日本一の品質・生産量等を維持し、日々精進しております。また「こはぜ」の製造技術を基に複雑形状の精密プレス加工品も製造しております。平成6年より、ゴム製品の加工・通信関連部品の「エコ樹脂」「エコ材」「クロムフリー」等の環境配慮隊作品の企画開発や用途開発等にも傾注し、地球環境に優しい製品開発を心がけ、社会貢献できるモノづくり企業として成長し続けてまいります