3D製品データを使って動作パスを作成し、シミュレーションを行ったのち多軸軸加工機やロボット用に実機プログラムを出力します。
3D製品データの読込からその形状を使った板治具設計、動作ツールパスの作成、3Dシミュレーションからの実機用のNCプログラムやロボットプログラムの出力まで一気通貫システムを提供致します。 一つのソフトウェアで加工機用及びロボット用のレーザーカッティングオフラインが実施出来るのは世界で唯一です。 国内外の多くの加工機モデルとポストプロセッサーが事前に準備されており早期立上げが可能です。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
3D形状から簡単に動作パスを自動作成 CAD to Path機能で簡単に動作パスを作成 任意箇所での加工法の修正と角度制御が可能 レグシェイプ(定型形状)や形状マクロのサポート 様々なCADフォーマットの入力が可能 豊富なシミュレーション機能と最適化機能 高性能干渉検出機能とエラーモニタリング機能 周辺装置とのインテグレーション(ロータリーチェック、クランプ) マシン挙動の最適化機能:C軸最適化、軸補間など 高度な治具板自動作成機能を搭載 製品形状から自動で治具板を作成 自動ネスティング機能 ネスティングデータのDXFフォーマット形式での出力 加工機サポートとポストプロセッサー 主要メーカーのマシンをサポート 三菱電機、コマツNTC, Prima Power, Trumpf など 特殊加工機でも、マシン機構とポスト処理情報の作成が可能
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
レーザーカッティング ウォータージェットカッティング レーザー肉盛り レーザー焼入れ レーザー溶接 超音波カッティング
詳細情報
-
主要CADデータのダイレクト入力機能(オプション)および中間CADフォーマットは標準装備されています。
-
簡単素早く板治具作成が可能で、2次元のネスティング機能も搭載しています。
-
加工対象の輪郭線から自動で面直計算して、ツールパスを算出します。曲線のSAG値(曲率)に沿って加工制御点の間隔が計算されます。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
株式会社テックスイートジャパンは、CENIT AG(ドイツ、シュツットガルト)の100%子会社として2011年7月1日に設立され、 2023年6月1日にCENIT AGが保有する当社株式100% が株式会社アルゴグラフィックスに譲渡されました。 今後は、CENIT AG社製品の日本におけるマスターリセーラー(総代理店)として、引き続き日本の製造業のお客様に対して、最新のロボットオフラインプログラミング及びデジタルツインファクトリー製品の販売及び技術サービスを提供してまります。 工場の自動化を推進する仮想メカトロニクス検証から、ロボットオフラインプログラミング、さらにはバーチャルコミッショニングまでのソフトウェアツールの提供とプロフェッショナル技術サービスを通して、デジタルツインファクトリーの実現を目指し、お客様の革新的な生産技術システムの構築を支援いたします。