ヒートシーラーへの樹脂付着やメンテナンスでお困りではありませんか? 当社の「テフ・ロック」で見事に解消できます!!
当社オリジナルの表面処理である『テフ・ロック』は、硬質クロムめっきの持つ高硬度・耐摩耗性と、4フッ化樹脂の持つ非粘着性・離型性を兼ね備えた、高機能複合表面処理技術です。 テフロンコーティングやテフロンテープの代わりにヒートシーラーに使用することで、メンテナンス性の向上や高寿命化が図れます。 耐熱温度は連続使用で約250℃です。 PET樹脂のシール等で250℃の耐久性では不安と感じられるようでしたら、耐熱温度約300℃~350℃の「耐熱テフ・ロック」を是非お試しください! ご希望の方にはテフ・ロック(スタンダードタイプのみ)のサンプルをプレゼントいたします。具体的にご検討いただいている内容をご記入ください。 また、小型部品へのテスト施工も行っております。お気軽にお問い合わせください。(※テスト施工は大きさや工程に一部制限がございます)
この製品へのお問い合わせ
基本情報
クロムめっきの高硬度とテフロンの優れた非粘着性を有するめっき技術。テフロンコーティングやテフロンテープなどよりも高耐久性。 ●離型性・耐摩耗性 4フッ化樹脂の持つ優れた非粘着性、低摩擦係数、自己潤滑性と硬質クロムめっきの低摩擦係数により、通常のクロムめっきや他の4フッ化樹脂複合めっきよりも優れた離型性、耐摩耗性を発揮。 ●硬度 ベースはクロムめっきで、Hv850程度の硬度。 ●耐熱性 4フッ化樹脂の融点(327℃)以下です。連続使用については250℃前後を推奨。耐熱仕様の場合は融点(約400℃)連続使用温度300℃~350℃を推奨。 ●安全性 食品、添加物等の規格基準(厚生省告示第370号)に基づく器具及び容器包装規格に適合。食品が直接テフ・ロック面と接するような用途にもご使用可能。 ●加工特性 処理温度が約200℃と低温、素材への熱的影響がほとんどありません。
価格帯
納期
用途/実績例
樹脂用ヒートシーラー、ガイド、食品成型金型、トレー、スクリュー、オーガー等
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
我々はめっき技術とロール製作技術を両輪とした技術志向の企業です。各種機能めっきや高精度ロールの製作加工に多くのノウハウを有し、お客様のお役に立つことをモットーに日夜研鑽しております。 他社で断られた、あるいは他にやる会社がないといった難題に積極的にチャレンジしていきます。