地球と未来の子供たちのため よいものを選び、使いたい
昨今、大きな社会問題となっているアスベストは、様々な施設や工場での健康被害が明らかになってきており、その危険性が問題視されています。我々は、元々、船舶内の密閉された過酷な状況下でのアスベスト処理に対応するため、日本財団(海洋政策研究財団)の研究開発補助を受けアスベスト処理剤を開発しました。アスベストの飛散を抑えるだけでなく、処理剤自体の安全性を徹底的に追求し、3種類の処理剤の開発にたどり着きました。今後も、多種多様なニーズに対応し、処理剤というアプローチでアスベスト問題に取り組んで参ります。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 [AGUA-A2000] ○水性無機 ○内部浸透型 ○ホルムアルデヒド F☆☆☆☆ ○低粘性 ○無臭 ○1液 [AGUA-A3000] ○水性無機 ○内部浸透型 ○ホルムアルデヒド F☆☆☆☆ ○低粘性 ○無臭 ○1液 ○不燃材料(大臣認定) [AGUA-A5000] ○水性無機 ○表面固化型 ○ホルムアルデヒド F☆☆☆☆ ○低臭 ○1液 ○不燃材料(大臣認定) ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
【用途】 ○アスベスト除去工事 ○アスベスト封じ込め工事 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
アスベスト飛散防止剤、粉じん防止剤や関連処理剤、アスベスト工事資材、外壁塗料、錆転換剤、除錆剤、遮熱塗料、二酸化炭素削減・緑化に有効な商品を取り扱っています。 AGUAはスペイン語で「水」の意味。美しい水と地球を守りたいという、私達の願いを込めました。 主要商品AGUA-A3000は、2011年東北大地震で被災した福島第一原子力発電所での粉じん飛散防止剤にも使用されました。被災地での粉じん防止にも使用されております。