超高強度軽量コンクリート製でガタツキが出ない、快適な歩行感を誇る低床OAフロア”ネットワークフロア29”の工事写真集。
薄型29mmの床高なので天井高を高く確保でき、しかも、配線の有効高さは、床高60mmの他社二重床に匹敵します。 また、超高強度軽量コンクリート製なので、直接OAフロアの上から床スラブに重量書架などの設置ができる、非常に耐荷重性に優れた製品です。 さらに、建物取壊しなどで不要になったときは、リユース・リサイクルできる環境配慮型OAフロアです。 【静かな環境が求められる図書館や教室にはピッタリ。ここが選ばれるポイント!】 1)重量書架を床スラブに直接耐震固定ができ、防災性に優れる 2)歩行時のガタツキや、空洞音がない快適な歩行感 3)許容積載荷重(長期にわたる荷重)5000Nの高強度のOAフロア 4)どこにパソコンが配置されても、配線取出しが自由自在 ※実際の施工の様子はカタログでご覧になれます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
使用OAフロア: ネットワークフロア29 施工床面積: 5,014m2 ●重量書架を床に設置できます →公共建築協会5000Nに適合した高強度OAフロア 重量書架の移動にも耐えられる耐荷重性・耐久性があります。 ●曲線部もボーダー施工で、壁際からの配線取出しが可能です。 ●重量書架をスラブに直接固定できます →ネットワークフロアの上から、直接床スラブに簡単に耐震固定できるので安心です。 ●どこにパソコンが配置されても対応可能 →どこからでも配線取出可能・コンセントの増移設が自由自在。 ※施工前(全景)からタイルカーペット施工完了までの実際の施工写真をご紹介!この機会に是非ご覧になって下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
詳しくはカタログをご覧になって下さい。 施工前(全景)からタイルカーペット施工完了までの実際の写真をご紹介。
企業情報
共同カイテックは、人に、社会に、地球に快適な製品を独自の技術で開発し、 提供することを理念としております。 ケーブルにかわる電力配線として、配線の概念を大きく変えた先進の電力幹線システム「バスダクト」。 高度情報化社会を支えるOAフロアのベストセラー「ネットワークフロア」。 人にやさしい緑あふれる地球をめざして。壁面緑化・屋上緑化システム「スクエアターフ」。 これらの製品で、情報化社会の構築と地球環境の保全に積極的に取組んでいます。 また、ユーザー様のご要望に迅速に対応するノウハウ・技術力・パワーを持つメーカーとして、 高い評価をいただいております。