設備の上から貼るだけで約10%の省エネ効果を実現。工場を止めることなく貼り付けが可能。省エネ効果予測を無料で行います。
天然素材系断熱材 ヒートカバーリングス(HC)は、天然コルク粒子・天然ゼオライト粒子に含まれる空気と、シート状に成形することにより生まれる空気層を最大限に活用した画期的な天然素材系断熱材です。 【製品情報】 ○HC-F7(平面用) →使用温度範囲:150℃以下 →熱伝導率(参考値):0.04344W/mk(20℃・平板熱流計法) ○HC-P11(配管用長尺タイプ) →使用温度範囲:150℃以下 →熱伝導率(参考値):0.04146W/mk(20℃・平板熱流計法) ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ヒートカバリングスは、厚み7~11mmという薄型・軽量、またその優れた加工性により、市販の材料(耐熱両面テープ、耐熱アルミテープなど)による簡易施工を可能としたDIY型の簡易断熱材で、今まで見過ごされてきた100℃以下の低温排熱対策として最適な製品です。電力や燃料等のエネルギー費を削減し、二酸化炭素(CO2)排出を削減して地球温暖化防止に貢献します。 【特徴】 ○地球環境に貢献 →投入エネルギーの削減を実現し二酸化炭素の排出削減に貢献 ○職場環境の改善 →放熱が抑制され職場環境の改善につながる ○意匠性 →簡単施工、簡単メンテが特徴 ○月々の予算に合わせた施工 →分割施工が可能 ○簡単施工 →薄型・軽量の断熱材 ○施工費の低減 →施工が簡単なので外注工事としても施工費の低減が期待される ○エネルギー費用の削減 →炉の外面・廃棄ダクト・温水槽などの保温断熱を実行 ○全員参加の省エネ活動 →施工各所の検討、社内施工、社内メンテ等を通じて、 全員参加の省エネ活動が実現 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください。
価格帯
~ 1万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
【用途】 ○HC-F7(平面用) ・外側に:加熱炉、熱処理炉、乾燥炉、染色機、精錬機、温水層、温水タンク ・内側に:冷蔵庫、冷凍庫、保冷箱、コンテナ ・カバーに:成形機、排気フード、防熱板 クリーンルーム内の設備にもご検討ください。 ○HC-P11(配管用長尺タイプ) ・外側に:蒸気配管、温水配管、冷水配管、空調ダクト、排気ダクト ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
詳細情報
-
HC-F7 平面に貼るだけで優れた断熱効果を発揮します。
-
HC-P11 配管用長尺タイプ
-
HC-P11 コルクとアルミガラスクロスの積層により優れた断熱効果を発揮します。
-
乾燥炉への施工 弊社の乾燥炉にHCを施工し、7%の省エネを実現いたしました。 従来は、乾燥炉の鉄板をめくり、中の断熱材を交換するというという大がかりな工法しかありませんでしたが、HCは上から貼るだけで、断熱効果の改善に成功しました。乾燥炉の形状に合わせてHCをカットして施工します。施工はすべて、社員が行いました。夏場の職場環境も大きく改善いたしました。
-
ビーム染色機への施工 球体の形状には、HC-P11を樽状に施工します。耐熱両面テープで仮止めし、上から耐熱テープで押さえてHCをしっかり固定します。テープの見た目の悪さを隠すために表面カバーシート(HC-C1)を施工し、意匠性もアップ!下地の形状に合わせて、HCをカットし、テープ類とカッターで簡単に施工ができます。
-
シリンダー乾燥機への施工 シリンダー乾燥機の側面を断熱するのは、かなり困難でしたが、HCなら耐熱両面テープで施工可能です。HCを側面の形状に合わせてカットし、2分割で施工しています。
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
HC-F7 | 480×680×7mm 20枚&40枚入り |
HC-P11 | 120×1000×11mm 40枚入り |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
自然素材(石、木粉、パルプ等)やリサイクル材(ガラスビーズ、オレフィンチップ等)を使用したユニークな壁紙の製造販売を行っております。国内外のブランドメーカー様や国内ハウスメーカー様のオリジナル商品としてご採用いただいております。また、自社ブランド”ACCENT by Wallcoverings"は国内外のお客様にご愛顧いただいています。 主な輸出先:ベルギー、アメリカ、韓国、シンガポール、インド他 また、壁紙製造技術を応用して開発しましたお手軽断熱材“Heat Coverings"は、まったく新しいコンセプトの断熱材として販売をさせて頂いております。