多くの経験と実績が産んだ技術とノウハウ、品質の高さは業界トップレベル
タナカテックは、大型板金加工、産業用機械の試作品設計製作で、経験と多くの実績を積んできました。その中で着実に培われてきた技術と品質の高さは、業界のトップレベルとの高い評価を得ています。その評価から2004年には、経済産業省産学官連携の研究開発活動に取り組んでいます。様々な企業・研究機関との取り組みから得た技術とノウハウがお客様の新規開発でお役に立てればと思っています。設計から製作まで一貫して、試作品開発・受託製作が可能です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○多くの経験と実績が産んだ技術とノウハウ ○品質の高さは業界トップレベル ○設計から製作まで一貫した試作品開発・受託製作 【事例】 ○産学官連携製作事例:加熱水蒸気を使った炭化装置 →熱800度に耐えられる炉を製作 ○産業機械加工 →食品加工機の洗浄器、小型産業用脱臭機など ○京都工芸繊維大学大学院に研究、実験、試験機として 「ヒートスルー・ドライヤー」を納入 【試作品製造・受託製作の流れ】 ○試作相談 ○試作条件のヒアリング →使用用途の確認 →設計内容 →納期 →予算 など ○お見積 ○設計 ○試作品製作 ○社内検査(社内試運転) ○納品 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
経済界では、数字の大きさで会社の優劣を決めて、人々は数字を挙げる事に大半のエネルギー、時間を費やしています。 また他社よりも優位になることに、重きをおいています。 知識・技術・金・物などを正しく 生かすのは「人」である 「数字の量が幸せの量ではない」事を忘れてはいけません。 私たちは数字が小さく、目立たないビリの企業であっても、お互いが助け合いするための精進していきたいと思います。