ノズル式脱気シーラーの脱気ノズルの待機位置を、”前進”または”後退”のどちらかを選択できます。
増井技研製、脱気シーラーのオプション機能のご紹介です。 弊社の製品は最初に電源を入れた時やシール終了時は、 脱気ノズルは通常、後退した状態で待機しております。 脱気ノズルの待機位置を、今まで通り”後退で待機” もしくは ”前進で待機” を選ぶことができます。 さらに、”前進で待機”の場合、シール終了時から脱気ノズルが 自動で前進開始するまでの時間を設定できるのです。 だから、「ノズルが出てくるのが遅いなぁー」とイライラする事もなく、 「終了したワークがまだテーブルの上にあるのに、ノズルが出てきたー!」 とあわてなくても大丈夫。 作業される方のペースに合わせて設定してください。 設定は、タッチパネルで入力するだけで、簡単に設定や変更ができます。 まずは、お問合せください。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
脱気シーラーを連続使用するお客様より、 「脱気ノズルが出た(前進した)状態で待機してくれていたら、便利だなぁ」 というお客様の声で誕生した機能です。 弊社製品にオプションで対応できます。 まずは、お問合せください。
価格帯
納期
用途/実績例
樹脂・プラスチック 産業用機械 電子部品・半導体 自動車・輸送機器 試験・分析・測定 医薬品・バイオ 建築・土木・エンジニアリング 製造・加工受託 その他
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
インパルス式ノズル式脱気シーラーの設計開発一筋35年。 私たちはインパルス式・ノズル式の真空脱気包装機のメーカーとして、お客様のご要望にお答えすべく最新技術を組込み高品質・高機能な真空包装機の開発に日々努力しています。 従来のシリンダー駆動方式のTSシリーズに加え、新しく開発されたCSシリーズは、モーター駆動方式でエア源などの外部配管は不要。コンセントがあればどこでも利用できます。排気が無いのでクリーンルーム内でのご使用に好評をいただいてます。 特にCS45は電源が単相100V 1.5kwなので工事の必要はなく、家庭用コンセントで使用できます。 業務用卓上型ノズル式脱気シーラー、クリーンルーム用、ケミカル用、酸素濃度計付ガス置換機能、粉体用、フレコンバッグ用脱気シーラなど多数そろえております。 現場での環境や使用方法お悩みなどをお知らせください。 お客様のご要望に応じて特注、改造も可能です。 包装機現場のニーズをカタチにします。 国内での設計製造ですので故障の心配も少なくメンテナンスも安心。 製品には自信があります。 まずはご相談ください。 株式会社増井技研